News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 告知
03/27 (火) 春休みのつどい~東日本大震災県外避難のみなさまとの交流のひととき~みんないっしょ お友だちがここにいるよ

03/27 (火) 春休みのつどい~東日本大震災県外避難のみなさまとの交流のひととき~みんないっしょ お友だちがここにいるよ
東日本大震災や福島原発事故で被災し、神戸および関西へ避難されているこどもたちとご家族のみなさま。1月の「お正月のつどい」に続き、「春休みのつどい」を開催いたします。会場は前回と同じ、明石海峡を見下ろすコロニアル・スタイルの異人館、旧グッゲンハイム邸です。
■参加費:東日本大震災にて被災されたみなさま 参加無料
一般 1,000円
留学生・大学生 500円(高校生以下は無料)
*第1部・第2部通し料金
*無農薬野菜(兵庫・丹波産)を使った軽食、手作りおやつ、飲み物つき
*運営費のカンパも歓迎します。
*参加費の半額を神戸へ避難し自立をめざす東北ママたちのグループへ寄付します。
■申し込み先:ヒューマン・ビジョンの会 恩田(おんだ)
電 話 078-751-2853 / 090-9049-2733
メール judypapa11@ybb.ne.jp
♪3月25日までにお申し込みをお願いします。
♪定員に達しましたら締め切らせていただきます。
▼第1部(14時〜17時30分)…交流サロン&ひょう太くんと遊ぼう!
交流サロンでは、お茶を飲みながらゆっくりお話ししていただく時間を中心に、ご希望の方には放射能の影響について専門家のお話を聞くコーナーも予定しています。こどもたちはお友だちと広い庭を走り回ったり、おねえさん、おにいさんと遊んだり、アリさんの演奏を聞いたり、おやつやカレーを食べたり、ゆっくりとおくつろぎいただきます。腹話術のあきさんと相棒のひょう太くんも特別参加。こどももおとなも夢中になる、ホントに楽しい2人のおしゃべりを楽しみます。
▼第2部(18時30分〜20時)…野田燎さんのお話とコンサート
自閉症や意識障害の患者さんの症状改善に効果をもたらす音楽運動療法の創始者、野田燎(りょう)さん(大阪芸術大学教授)をお招きします。福島原発事故後、砂場でのお遊びができなくなった幼稚園児たちを招待し、一時保養プログラムを運営した体験談や、サクソフォーンの現代音楽奏者である野田さんが、音楽家として被災地支援を行う意義についてお話しいただいたあと、野田ファミリーの音楽運動療法士のみなさん(ダンス:小南佳世(かよ)さん ピアノ:山本京子さん 歌:望月恵里さん)も加わり、コンサートを開催します。誰もが口ずさめる名曲から、子どもたちにも大人気のあの歌まで、プログラムは当日のお楽しみです。
主催:〜人にやさしい社会をめざして〜 NPO法人ヒューマン・ビジョンの会
1996年4月、阪神・淡路大震災の被災市民たちにより神戸で発足。2001年NPO法人認証。震災後、神戸のまちに芽生えていた「あたたかいヨコの人間関係」を日本の社会に定着させていくため、「笑顔であいさつをしよう」「バスや電車で席をゆずろう」「困っている人には声をかけよう」の3つを行動目標に、アジア留学生と日本の学生の交流合宿「アジアハウス」など、様々な活動を行なっています。
共催:〜1909年築。神戸塩屋・海を臨む異人館〜旧グッゲンハイム邸
投稿日:2012.03.27
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)