News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
塩屋音楽会共催企画 (2024.09)

塩屋音楽会共催企画 (2024.09)
旧 グ ッ ゲ ン ハ イ ム 邸 / 塩 屋 音 楽 会 共 催 企 画 2 0 2 4 年 9 月
神 戸 の 西 の 海 辺 の 洋 館 の 音 楽 会
1 (日) 甫木元空監督映画上映会&ライブ
open 18:00 start 18:30 / 予約 4,500円 (定員65名)
台風10号の接近に伴い、開催を延期することにしました。
THANK YOU! SOLD OUT
18:30 「はるねこ」 (2016年 85分)
20:00 「はだかのゆめ」 (2022年 59分)
21:00 甫木元空監督トーク+ライブ
PA:和田真也
映画監督、小説家、そしてBialystocksのVo.としても活躍する 甫木元空監督の一夜限りの映画上映+トーク&弾き語りライブの会を開催いたします。
『EUREKA』などで知られる青山真治監督、仙頭武則プロデュースによる長編デビュー作『はるねこ』(2016年)、自身のルーツである高知 四万十を舞台とした『はだかのゆめ』(2022年)の2作を上映ののち、甫木元監督によるトーク&弾き語りライブも行います。
誰もが通る出会いと別れ。
自然の景色や音を通して、歌を通して、その向こうにあるなにかを みつめてみてください。
6 (金) 民映研×塩屋 vol.23 ドキュメンタリー映画上映会「諸鈍シバヤ」「豊作の祈り」
open 19:00 start 19:30 / 一般 1,800円 シニア・U-25 1,200円 小中学生 500円
作品番号9「諸鈍シバヤ」 (1978年 40分)
作品番号13「豊作の祈り」 (1978年 40分)
12 (木) グ音楽講座99 ところで最近なに聴いてます? #35 もちよりリスニングの夕べ。
open 19:00 start 19:30 / 料金:投げ銭
まだまだ暑い日が続きますが、ところで最近なに聴いてますか? 音楽との出会い方も楽しみ方も十人十色な2024年晩夏。みんなどんな音楽をどんな気分で聴いてるのか、実際に1人1曲ずつ音源を持ちよって聴き合い&聴かせ合いの夕べ。対応メディアはCD、レコード、YouTube、スマホなどのステレオミニで繋がる外部機器。もちろん手ぶら&ご新規さんも大歓迎。お仕事帰りにフラっとどうぞ。
ホスト:
安井麻人(A.C.E./世界の音楽)
岩淵拓郎(一般批評学会)
森本アリ(旧グッゲンハイム邸)
19 (木) 旧グッゲンハイム邸見学会(無料一般公開)
open 12:00 close 17:00 / 予約不要無料
月に一度の一般開放日です。案内などは特になく、時間内に出入り自由としています。様々な資料を閲覧できます。どうぞお気軽に足をお運びください。
19 (木) Q2ペリカンズとキキリキ・オインオイン 旧グッゲンハイム邸音楽会
open 18:45 start 19:00 / 予約 2,500円 当日 3,000円
シモダです。C.A.P.の事務局を引退し、音楽活動再開しました!
稲田誠さんをゲストに、ぼくの曲をQ2 Pelicansでお届けします。
岡山からQuiquiriquí Oink Oinkも来てくれます。tony chantyさんの魅惑の歌声楽しみです!
Q2 Pelicans
シモダノブヒサ(vo, g)/岩本象一(vo, perc)/宮本玲(vo, vn)/黒木友美子(vo, cl)
スペシャルゲスト 稲田誠(b)
Quiquiriquí Oink Oink
tony chanty(vo, pf)/岩本象一(perc)
Food ワンダカレー店
26 (木) immerweiter = Julius Windisch Quartet
open 19:00 start 19:30 / 予約・当日ともに 2,500円 U-25割引 1,500円
ジャンルにとらわれずインスピレーションを受けた音楽を組み合わせ、複雑なリズムや遊び心のある自由な即興演奏などを織り交ぜたベルリン在住のピアニスト、ユリウス・ヴィンディッシュ率いるカルテット。
Pascal Klewer – trumpet
Julius Windisch – piano/synth/composition
Sofa Eftychidou – bass
Marius Wankel – drums
お問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
神戸市垂水区塩屋町3-5-17
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
http://www.nedogu.com
共催:塩屋音楽会
JR/山陽電鉄塩屋駅より徒歩5分。大阪より電車で40分三宮より電車で17分。駐車場はありません。
投稿日:2024.09.01
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)