News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
塩屋音楽会共催企画 (2024.02)

塩屋音楽会共催企画 (2024.02)
旧 グ ッ ゲ ン ハ イ ム 邸 / 塩 屋 音 楽 会 共 催 企 画 2 0 2 4 年 2 月
神 戸 の 西 の 海 辺 の 洋 館 の 音 楽 会
11 (日) JBs Edit SP
open 17:00 start 18:00 / 料金:4,000円 + 1 drink
Live:
Pocopen(ex Sakana)
ゑでぃまぁこん(バンド編成)
DJ:PWU / Tsudirty
Live paint:皿
Food:AZETACO
PA : 和田真也
12 (月祝) ONI & Colloid New Album Release Party
open 16:30 start 17:30 / 料金:予約 3,000円 当日 3,500円
演奏:
ONI band :
ONI(あふりらんぽ)g.&vo.
稲田誠 bass
ワタンベ drs.
イガキアキコ vln.
Colloid :
下村よう子 vo.
にしもとひろこ g.vo.
イガキアキコ vln.cho.
宮田あずみ cb.cho.
池田安友子 per.cho.
(+guest ワタンベ drs.)
food:食のわ、CHIQ、一三三、源さんの卵焼き
PA:和田真也
15 (木) 旧グッゲンハイム邸見学会(無料一般公開)
open 12:00 close 17:00 / 予約不要無料
月に一度の一般開放日です。案内などは特になく、時間内に出入り自由としています。様々な資料を閲覧できます。どうぞお気軽に足をお運びください。
17 (土) 18 (日) シオヤプロジェクト presents
まちをつかう まちをあそぶ – make space use space
料金:イベント各回 1,000円 通し券 5,000円 学生 3,000円
– 17日 (土) – 出店:かばくんカレー、homesick cafe
[1] 10:00-12:00 まちをつかいたおす シオヤプロジェクトのこと
シオヤプロジェクト × 多田智美(編集者 MUESUM)
[2] 13:30-15:30 まちをいじりたおす 尼崎南部再生のこと
若狭健作(尼崎南部再生)× 竹内厚(編集者 Re:S)
[3] 16:00-18:00 まちをほりつくす 灘のnaddistのこと
慈憲一(naddist)× 和久田善彦(編集者 ぴあ)
– 18日 (日) – 出店:六甲山系ピカソ、homesick cafe
[4] 10:00-12:00 不動架空旅行
和井内洋介(suburb.jp)× スズキナオ(ライター)
[5] 13:30-15:30 奇跡瞬間写真
オカダキサラ(写真家)× 森本アリ(シオヤプロジェクト)
[6] 16:00-18:00 最近何撮!? まちの!まちの?
[コメンテーター] 和井内洋介 オカダキサラ 森本アリ
まちをつかって、活動する人たちを集めた。
その手法をより共有しやすくするために聞き手も集めた。
この活動のあれこれは
「どんなまちでも代替可能なもの」である。
この2日間で出てくる様々な遊びが、
そのことを教えてくれるはずだ。
どんなまちでも始められる遊びを提案する。
22 (木) マニュエル・ビアンヴニュ「oh do we」リリースツアー 2024
open 19:00 start 19:30 / 予約 3,000円 当日 3,500円 U25割引 2,000円
パリを拠点とし、フランスと日本を行き来しながら質の高い音楽を作り続けるコンポーザー/アーティスト、マニュエル・ビアンヴニュが、新しいアルバムの先行発売とそのリリースツアーを行う。今回のリリースとツアーは、1970~80年代のエッセンスに新しいリズムと言葉を注ぎ込み、優雅で自由な音楽を作り出すマニュエル・ビアンヴニュの世界に触れる絶好の機会となるだろう。
>
Manuel Bienvenu – lead vocal, keyboard
Masayuki Ishii – guitar
Emerson Kitamura – keyboard
Théo Girard – double bass
Thierry Chompré – drums
出店:ワンダカレー店 / SSK軒
24 (土) シオヤプロジェクト presents
アキヤノチカラ – 建築家との協働による空き家活用促進事業の事例発表会
open 9:30 start 10:00 end 16:30 (12:30-14:00 休憩) / 料金:1,000円
全国どこのまちにも、空き家があります。神戸のまちも同様です。空き家は「負の遺産」と言われがちですが、一方で空き家がまちを変える力も秘めていることは意外と知られていないかもしれません。そんな〝アキヤノチカラ〟を発揮する空き家の活用事例や、これからの空き家活用のヒントや可能性について、聞いたり話したり質問したりする会です。
出演:
東野唯史(ReBuilding Center JAPAN)
神戸界隈で古材を使った活動を始める団体
建築家と協働して空き家を再生・活用している人たち
岸田眞悟(建築住宅局政策課)
有井美由紀(建築住宅局建築指導部安全対策課)
司会:森本アリ(シオヤプロジェクト/旧グッゲンハイム邸)
出店:六甲山系ピカソ
24 (土) DAODUO x OTOASOBI 5
open 19:00 start 19:30 / 予約 2,500円 当日 3,000円
ちょっとした手違いから生まれた2人組「DAODUO」。2019年、神戸で行われたやなぎみわの野外劇「日輪の翼」の楽隊、死のう団の2人、JanMahと荒井康太。ゲストに迎え共演し、即興演奏を実験、研究する旅をします。グ邸では「日輪の翼」で共演した、音遊びの会のメンバーとのセッションも繰り広げます。ぜひ!お立ち会いください!
DAODUO:
JanMah (guitar) × 荒井康太 (drums)
OTOASOBI 5(音遊びの会より):
有働綾子、後藤佑太、富阪友里、永井崇文、藤本優
Food:六甲山系ピカソ
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
神戸市垂水区塩屋町3-5-17
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
http://www.nedogu.com* ご予約送信の際に、件名を「チケット予約」とし、
ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
* こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
* 火曜日と水曜日が休館日のため、メールの返信は木曜日から順になります。
共催:塩屋音楽会
JR/山陽電鉄塩屋駅より徒歩5分。大阪より電車で40分三宮より電車で17分。駐車場はありません。
投稿日:2024.02.01
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)