News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 告知
02/03 (土) 2つの満月ー神戸・塩屋 acoustic nightー

02/03 (土) 2つの満月ー神戸・塩屋 acoustic nightー
ANTENA 渡辺諒、ココロオークション 粟子真行を招いたアコースティックライブを開催。互いの音楽活動において10年来の“ソウルメイト”とも言える2人は、2022年のANTENA活動休止後は、渡辺のソロツアー広島公演やハレソウ(ANTENA、ココロオークション、ウソツキの3バンドによるプロジェクト)フロントマン3人による弾き語りツアーで共演してきた。2023年12月の広島公演に合わせて共作楽曲「はぐれもの」を発表。2人の関係性を“はぐれ宇宙船”に見立て、めぐり合った喜びや互いの音楽を讃えあう想いを、宇宙空間を連想させるEDMサウンドにのせた。
イベントタイトル「2つの満月」は、両バンドの満月にちなむ楽曲に由来する。ANTENA「モーンガータ」は、水面に映る道のように見える月明りを意味し、ココロオークション「スーパームーン」は、地球から見た月の円盤が最大に見える現象を指す。それぞれの楽曲の表現は異なるが、どちらも月の光に想いを託す人の心に寄り添う作品だ。本公演では、春の訪れが恋しい節分の夜に、2人の音楽で来場者の皆さんの心に明かりを灯したい。
●出演
渡辺諒(ANTENA)
粟子真行(ココロオークション)
日時:2024年2月3日 (土) open 18:00 start 18:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:adv ¥3,500 / door ¥4,000
企画:Don’t Wag Tail
●受付
dontwagtail@gmail.com
氏名(カタカナ)、希望枚数、電話番号の明記をお願いします
開始:12/5(火)20:00〜
渡辺 諒
宮城県仙台市出身。2011年同地で結成されたANTENAのVo,Gtで、楽曲制作の中心を担う。2017年10月mini Album「モーンガータ」でメジャーデビュー。2018年4月に渡辺の療養にともないバンドは活動休止となったが、同年11月デジタルシングル「深い 深い 青」をリリースし活動再開。2020年1月1st full Album「風吹く方へ」をリリース。2022年1月から「小籠包」、「雲舞」、「白銀」を3か月連続デジタルリリースし、バンドの更なる成長を目指して4月の大阪、東京、仙台のワンマン公演後、“ANTENA修行編”として活動休止期間に入った。渡辺はソロ活動でルーパーを駆使した演奏やピアノ修行に励み、2023年11月には地元仙台でソロワンマン公演をソールドアウトし成功させた。ANTENA復活へ向けて着実に歩みを進めている。
粟子 真行
奈良県出身。2011年関西大学軽音楽部で出会った同級生4人で結成されたココロオークションのVo,Gt。Ba大野裕司とともに楽曲制作の中心を担う。2016年4月1st mini Album「CANVAS」でメジャーデビュー。2017年2月2nd mini Album「CINEMA」をリリース後、7月OTODAMA SEA STUDIO、8月ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017に出演。 2018年3月1st full Album「Musical」をリリース。2019年4月「VIVI」、2020年9月「Memorandum」とmini Albumリリースを重ねたが、同年レーベルを離れる。2021年6月「スーパームーン/Together」、「魔法みたいな/Tegami」をリリースし、コロナ禍においても真摯に音楽に向き合い、時代を越える普遍的な人々の願いを楽曲に落とし込んだ。2022年7月「火花」、11月「Lover’s」と2枚のEPをリリース。2023年8月アコースティック編成CCR Unplugged Versionで「夏の雫」を発表。今作は夏の4部作として長く愛される「蝉時雨」「夏の幻」「雨音」「線香花火」を再録、「氷菓」他2曲の新曲とともに収録した。12月、初のソロワンマン公演を開催し、ソロ音源「ブルーベリーアイズ」を会場限定でリリースした。
投稿日:2024.02.04
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)