News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
塩屋音楽会共催企画 (2023.06)

塩屋音楽会共催企画 (2023.06)
旧 グ ッ ゲ ン ハ イ ム 邸 / 塩 屋 音 楽 会 共 催 企 画 2 0 2 3 年 6 月
神 戸 の 西 の 海 辺 の 洋 館 の 音 楽 会
2 (金) TUNGEMÅL / POPO
open 19:00 start 19:30 / 予約 3,000円 当日 3,500円
Mark Solborg (guitar) – TUNGEMÅL
feat. Susana Santos Silva (trumpet)
& Simon Toldam (piano)
popo –
山本信記 (trumpet, synth)
江崎將史 (trumpet, recorder)
喜多村朋太 (organ)
出店:六甲山系ピカソ
TUNGEMÅLは、デンマークのギタリスト、マーク・ソルボーグのエレキギターの音を一つの「声」と添える現代の室内楽を考察するプロジェクト。本ツアーのためにポルトガルのトランペッター、スサナ・サントス・シルヴァとデンマークの卓越したピアニスト、サイモン・トルダムを招きました。
共演するのは、同じ地平を見つつ似て非なる現代的室内楽トランペット2台とオルガンによる極上のチェンバー・スカ・トリオ、popo。特別な室内楽の体験にご参加ください。
4 (日) アルコウ Live Recording
open 18:30 start 19:00
【Live Recording】19:00-20:15 (¥3,000)【Talk Session】20:30-21:30 (¥1,000)
アルコウ【岸淑香(piano)×佐野まゆみ(cello)】
Guest:スズキトモヒサ(Percussion)
5 (月) Floris Vanhoof・Lieven Martens・光永これゆき・ASUNA
open 19:00 start 19:30 / 予約・当日ともに 2,500円
Floris Vanhoof
Lieven Martens
ASUNA (guest: Rieko Seizo)
Koreyuki Mitsunaga 光永これゆき
出店:かばくんカレー
空想的環境音楽。
世界的箱庭旅行。
散歩的鼻歌紀行。
11 (日) 三田村管打団?公開リハをやってみる。
open & start 18:00 / 投げ銭
三田村管打団?の公開リハーサルをします。ご飯やお酒を飲み食べしながら、近くで三田村管打団?が演奏をしている。フードには、六甲山系ピカソの美味しいカレーとおつまみ、ドリンクには、SSK軒が選び抜いた日本酒と色々。
出演:三田村管打団?
出店:SSK軒 / 六甲山系ピカソ
15 (木) 旧グッゲンハイム邸見学会(無料一般公開)
open 12:00 close 17:00 / 予約不要無料
月に一度の一般開放日です。案内などは特になく、時間内に出入り自由としています。様々な資料を閲覧できます。どうぞお気軽に足をお運びください。
15 (木) グ音楽講座94 ところで最近なに聴いてます? #30 もちよりリスニングの夕べ。
open 19:00 start 19:30 / 料金:投げ銭
安井麻人(A.C.E./神戸テクミー)
岩淵拓郎(一般批評学会)
森本アリ(旧グッゲンハイム邸)
最近なに聴いてますか? 音楽の聴き方も、出会い方も、味わい方も、すごいスピードで変化する時代。実際どんな音楽を聴いてるか、みんなで音源持ち寄って聴き合い&聴かせ合いの夕べ。だいたい3ヶ月ごとに開催。対応メディアはCD、レコード、YouTube、スマホなどのステレオミニで繋がる外部機器、もちろん手ぶらも大歓迎。お仕事帰りにふらっとどうぞ。
18 (日) Kaori Takaishi Piano Recital クラシックコンサート・シリーズ Vol.2
open 13:00 start 13:30 / 料金:3,500円 (全席自由 / 定員70名) 休憩時にドリンクサービス付
— THANK YOU SOLD OUT —
前回、大変好評をいただきましたクラシックコンサートシリーズの第2回は、ゲストに堀内星良さん(ヴァイオリン)と崎元蘭奈さん(チェロ)をお迎えして、トリオの名曲“メンデルスゾーンのピアノ三重奏曲第1番“をお届けいたします。前半のピアノソロは、メンデルスゾーンと結びつきの強いバッハとシューマンの作品から、明るいプログラムを構成しました。時代を越えて今も輝き続けるクラシックの名曲たちを、どうぞご堪能ください。
24 (土) 伴瀬バンドツアー「浮浪便」CD&LP発売記念
open 17:00 start 18:00 / 予約 3,000円 当日 3,500円
【出演】伴瀬朝彦バンド
(伴瀬朝彦 vo,guitar、みしませうこ drums、服部将典 bass、田島拓 guitar)
【出店】SSK軒 / 六甲山系ピカソ
30 (金) FERNANDO KABUSACKI KOBE SESSION 2023
open 19:00 start 19:30 / 予約・当日ともに 3,000円
フェルナンド・カブサッキ Fernando Kabusacki (guitar, electronics) from Argentine
with:
HACO (voice, electronics)
稲田誠 Makoto Inada (bass)
鈴木勝 Masaru Suzuki (electric guitar)
松尾哲治 Tetsuji Matsuo (drums, piano)
森本アリ Ali Morimoto (casiotone, saxxy, trumpet)
山本信記 Nobuki Yamamoto (piano, synthesizer, trumpet)
food:六甲山系ピカソ
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
神戸市垂水区塩屋町3-5-17
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
http://www.nedogu.com* ご予約送信の際に、件名を「チケット予約」とし、
ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
* こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
* 火曜日と水曜日が休館日のため、メールの返信は木曜日から順になります。
共催:塩屋音楽会
JR/山陽電鉄塩屋駅より徒歩5分。大阪より電車で40分三宮より電車で17分。駐車場はありません。
投稿日:2023.06.01
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)