News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
12/03 (土) Ice Choir Japan Tour 2016

12/03 (土) Ice Choir Japan Tour 2016
Ice Choir(アイス・クワイア)はカート・フェルドマン(ex-The Pains Of Being Pure At Heart/ex-The Depreciation Guild)によるプロジェクト。彼が率いたThe Depreciation Guildのラスト・アルバム『Spirit Youth』においても感じることのできたシンセ・ポップ志向を更に追求し賞賛を集めたデビュー・アルバム『Afar』から早4年、待望の2ndアルバム『Designs In Rhythm』がUSはShelflife、日本はFastcutからリリース!Gangway、Prefab Sprout〜YMOのようにロマンティックでバレアリックな80′sアーバン・シンセ・ポップ路線は更に円熟味を増し、作曲・演奏・プログラミング・ミックスまで全てカート自身の手で行われた究極のシンセ・ポップ・アルバムが完成しました。『Designs In Rhythm』のリリースを記念して、初の来日公演(神戸、広島、東京、浜松)が開催決定!
LIVE :
Ice Choir (USA)
Pictured Resort
Juvenile Juvenile
DJ :
POW (zico, BABY)
日時:2016年12月3日 (土) open 19:00 start 19:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 3,500円 当日 4,000円
主催:fastcut records
共催:塩屋音楽会
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
Ice Choir (USA)
Ice Choir(アイス・クワイア)はカート・フェルドマン(ex-The Pains Of Being Pure At Heart/ex-The Depreciation Guild)によるプロジェクト。
彼が率いたThe Depreciation Guildのラスト・アルバム『Spirit Youth』においても感じることのできたGangwayやPrefab Sprout、YMOのようなシンセ・ポップ志向を更に追求し賞賛を集めたデビュー・アルバム『Afar』から早4年、待望の2ndアルバム『Designs In Rhythm』がUSはShelflife、日本はFastcutからリリース!Roman à clefのアレンジメント〜プロデュース、そしてPlay Station 4のゲーム『Gunsport』の音楽製作に携わり、サウンドメイキングにおいてブルックリンの他のミュージジャンの追随を許さない領域に達しつつあるカート・フェルドマン。万華鏡のように煌めきながら移り変わるコード進行、甘美でドリーミーなメロディ、複雑に絡み合いながらロマンティックな世界へと誘うシンセ… Gangway、Prefab Sprout〜YMOのようにロマンティックでバレアリックな80′sアーバン・シンセ・ポップ路線は更に円熟味を増し、作曲・演奏・プログラミング〜ミックスまで全てカート自身の手で行われた究極のシンセ・ポップ・アルバムが完成!今回のツアーが待望の初来日公演となる。
Pictured Resort
Koji Takagi (Vo/Gt)、Yushi Ibuki (Key/Syn)、Yuki Akashi (Ba/Cho)、Yutaro Okawa (Dr/Cho) の4人により2014年に大阪で結成。同年12月にMiles Apart Recordsからのコンピレーション・カセットにバンドとしての初音源にて参加。以降、同レーベルより初の単独音源となるカセット『Cassette Tapes Club vol.7』、限定7インチ『Phenomenon On My Pillow』をリリース、いずれも即完売し話題となる。2015年9月には、インドネシア産シティポップ・バンド/イックバルやルルルルズのヴォーカル/モミらをゲストに迎え、初の全国流通盤となるデビューCDEP『Now And On』をRallye Labelからリリース。サニーデイ・サービスの曽我部恵一氏が”SPACE SHOWER NEWS”内で自身の2015年の年間ベスト・アルバムに選出し、話題を集める。2016年8月にはSailyardから待望の1stフル・アルバム『All Vacation Long』をリリースした。
Juvenile Juvenile
大阪府箕面市で結成された男女4人組ドリームポップバンド。UKを含む海外レーベルからリリースオファーを受けるなか、FLAKE RECORDSのレーベルFLAKE SOUNDSより2012年7月に1st EP『Don’t Tell Your Friends』、2014年9月に1stアルバム『Our Great Escape』をリリース。マイペースな活動ながら、Letting Up Despite Great Faults(US)、TOPS(CA)、Kisses(US)、Night Flowers(UK)、The Brights(UK)等の海外アクトとの共演も多く重ねている。2016年8月にはThe Bilinda ButchersのMichael Palmerをプロデューサーに迎えた1stシングル『Planet Heaven / Perfect Lies (7″+CD)』をリリース。
投稿日:2016.12.03
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)