News
-
2025.07.11
塩屋音楽会7月のご案内
-
2025.06.03
塩屋音楽会6月のご案内
-
2025.05.29
てぬぐいできました
-
2025.07.11
塩屋音楽会7月のご案内
-
2025.06.03
塩屋音楽会6月のご案内
-
2025.05.29
てぬぐいできました
Event
イベント
- 塩屋音楽会
10/16 (木) LUX – Unni Løvlid & Håkon Thelin

10/16 (木) LUX – Unni Løvlid & Håkon Thelin
静謐な音空間に詩情漂う
神々しいまでの具象抽象融合表現
「ノルウェー・フォーク + 現代音楽」最フロント
Unni Løvlid (ウンニ・ローヴリー) vocal, sampler
Håkon Thelin (ホーコン・テリン) double bass
オープニングアクト:日吉直行(piano)
日時:2014年10月16日 (木) open 19:00 start 19:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 3,000円 当日 3,500円
主催:Office Ohsawa
共催:塩屋音楽会
後援:ノルウェー王国大使館
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
LUX – Unni Løvlid & Håkon Thelin
ヴォーカルのUnniとダブルベースのHåkonによるデュオ。Unni はノルウェー西海岸出身で同国のフォーク界のトップミュージシャン。伝統音楽を現代の芸術へと再創する特別な声とスタイルを持っている。かたやHåkonはダブルベースを現代音楽でいかに活用するかを一貫して追求しながら、ノルウェー・オペラ・オーケストラやオスロ・シンフォニエッタでも活躍してきた。歌われる歌詞は主に17-18世紀のノルウェーの詩人や19-20世紀の現代詩より採用されている。フォークと現代音楽の接点の中から新しい音楽が浮かび上がる。2013年にデュオの初アルバム “LUX” をリリース、世界ツアー中。
Unni Løvlid(ウンニ・ローヴリー)
ノルウェーのSogn/Fjordane郡にある小さな村Hornindalで生まれる。村内でMarta Seljeset Frølandと母親のOline Løvlidから音楽を学んだ。この地域は伝統音楽が濃い所として知られ、女性フィドラー、ダンサー、歌手たちによる長い歴史がある。Unniはもともと家族の中で、或いは一人で歌われていた口承による伝統曲をレパートリーにしてきた。歌には独特のこぶしと抑揚が使われている。2006年にノルウェーの「伝統歌手」賞を受賞。これまでソロ・アルバムを4枚リリースしているが、そのうちの “RITE” はWorld Music Central の2008年「ベスト音楽CD」賞を受賞した。
Håkon Thelin(ホーコン・テリン)
現代音楽を演奏するノルウェーのイタリアのダブルベース奏者Stefano Scodanibbioにインスパイアされ、「ダブルベースがそれ自身の声で歌う」奏法を開発した。これをフォーク音楽に適用することがLUXでの彼のメイン・ゴールとなっている。一定のリズムとメロディーに依拠しながら曲を作るが、ダブルベース特有の音と倍音効果により、即興の印象をも作り出していくことが意図されている。2011年、彼のアルバム “Light” はノルウェーのグラミー賞にあたる賞現代音楽部門賞を受賞している。
日吉直行(ピアノ・作編曲)
1986年、宮崎県生まれ。神戸大学発達科学部人間表現学科にて作曲や即興、音楽学などを学ぶ。2012年、同大学大学院芸術修士号取得。在学中よりクラシック、ジャズ、ポップス、民族音楽といった様々な音楽を背景に意欲的な創作に取り組んでいる。最新CDは日吉直行トリオ『into the Air』。2013年、オーストラリアのピアニストNat Bartsch Trioの京都公演オープニングアクト出演、更にパリ在住のフリージャズ・トランペッター沖至と共演。2014年、音楽家・谷川賢作率いる現代詩を歌うバンド「DiVa」と共演した他、ノルウェー・グラミー賞受賞Christian Wallumrød Ensembleの京都・神戸公演にてオープニングアクトをつとめた。 http://naoyuki0730.jugem.jp/
投稿日:2014.10.16
Archive(投稿日)
- 2025年7月 (5)
- 2025年6月 (8)
- 2025年5月 (8)
- 2025年4月 (7)
- 2025年3月 (6)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)