News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
07/21 (日) SEASON OFF vol.17

07/21 (日) SEASON OFF vol.17
live:
やけのはら+ドリアン
LUVRAW & Mr.MELODY
KEN2-DSPECIAL
DJ:
コンピューマ
やけのはら
Mr.MELODY
YUGE, AMAGIRI
food:
バカンス食堂
日時:2013年7月21日 (日) open & start 16:00
会場:旧グッゲンハイム邸(JR/ 山陽塩屋駅徒歩5分)
〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 3,000円 当日 3,300円
主催:SEASON OFF
共催:塩屋音楽会
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸事務局
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
やけのはら
DJ、ラッパー、トラックメイカー。『FUJI ROCK FESTIVAL』、『METAMORPHOSE』、『KAIKOO』、『RAW LIFE』、『SENSE OF WONDER』、『ボロフェスタ』などの数々のイベントや、日本中の多数のパーティーに出演。年間100 本以上の多種多様なパーティでフロアを沸かせ、多数のミックスCD を発表している。
またラッパーとしては、アルファベッツのメンバーとして2003 年にアルバム「なれのはてな」を発表したのをはじめ、曽我部恵一主宰レーベルROSE RECORDS のコンピレーションにも個人名義のラップ曲を提供。
マンガ「ピューと吹く!ジャガー」ドラマCD の音楽制作、テレビ番組の楽曲制作、中村一義、メレンゲ、イルリメ、サイプレス上野とロベルト吉野などのリミックス、多数のダンスミュージック・コンピへの曲提供など、トラックメイカーとしての活動も活発に行なっている。
2009 年に七尾旅人× やけのはら名義でリリースした「Rollin’ Rollin’」が話題になり、2010 年には初のラップアルバム「THIS NIGHT IS STILL YOUNG」をリリース。その後、Stones Throw15 周年記念のオフィシャルミックス「Stones Throw 15 mixed by やけのはら」を手がけ、2012 年には、サンプラー&ボーカル担当している、ハードコアパンクとディスコを合体させたバンドyounGSoundsでアルバム「more than TV」をリリース。2013年3月、新しいラップアルバム「SUNNY NEW LIFE」をリリース。
http://yakenohara.blog73.fc2.com/
ドリアン
Rolandのオールインワン・グルーヴマシン「MC-909」を使ったライヴやDJで東京を中心に全国各地で活動中。ドリーミーでロマンティックなアーバン・ダンス・ミュージックで各方面から絶大な支持を集めている。
2009年、初の自主制作盤『Slow Motion Love』を発表。七尾旅人×やけのはら「Rollin’Rollin’」のアレンジおよびリミックスを手がけ両人のアルバムへの参加のほか、DE DE MOUSE、LUVRAW&BTB、ZEN-LA-ROCKらの作品への参加や様々なコンピレーションやリミックス、CS放送のジングル制作やTV-CFへの楽曲提供等手がけている。
2010年夏、1stアルバム『Melodies Memories』をリリース。
そして2011年夏、ニューアルバム「studio vacation」が完成。
LUVRAW
レイドバック研究家、トークボックスプレイヤー、トラックメイカー、DJ、ハマの甘党。
日本のベイエリア、ヨコハマから発生した特殊プレイヤー集団「PAN PACIFIC PLAYA」所属。神奈川の海岸線から光りだした太陽好き「MAGNETIC LUV」代表。その他多数の企画があります。アーバンメロウなTALKBOXデュオ「LUVRAW&BTB」として、色んなCD/レコードを発表。イケてる夜のパーティーでLIVE/DJしてます。趣味は日光浴と愛の一点張りで超遊び人です。
http://panpacificplaya.jp/blog/
http://magneticluv.blogspot.jp
Mr.MELODY
YOKOHAMA PAN PACIFIC PLAYA panpacificplaya.jp/blog/
mrmelodyblog.blogspot.jp
KEN2-DSPECIAL
TRIAL PRODUCTIONのトロンボーン兼MCを務めるKEN KENによる、REGGAE!? DUB!! ANSWER FOR BEASTIES!??? なプロジェクト。80’sダンスホールとBEASTIE BOYSから受けた衝撃を独自にトランスフォーム、徹底的にオルタナティヴなレゲエを聴かせる。レゲエ・ピュアリストからみたら全っ然正統派じゃないけど、初期ダンスホールまでのレゲエが持っていた、ファニーでルーズ、そしてパンクな魅力は全開!03年頃から、それまで1人で複数の器材を操っていたライヴを分業制にして、現在はKENKENと、ZEN-LA-ROCKへのトラック提供でも知られるICHIHASHI DUBWISE (URC SOUND SYSTEM/DUB SCHOOL)、ガリバー(ギター)の3人を軸にフリーキーなセットを展開中。計6枚の7インチをリリースしたのち、2010年4月に初のCDアルバム『Reality Bites』をPART2STYLEからリリース。英国営放送BBCでオンエアされたり、有名誌The WIREにレビューが載るなど高評価を受け、早くも新作の構想に入っているKEN2-DSPECIALは勢いを増している!ライヴはものすごいことになってます!youtubeでチェック!
http://www.part2style.com/artists/ken2d.html
コンピューマ
compuma a.k.a.松永耕一。熊本生まれ。ADS、スマーフ男組として活動後、SPACE MCEE’Z(ロボ宙&ZEN LA ROCK)とのセッション、Umi No Yeah!!!のメンバーとして、フランス他5カ国でのヨーロッパツアー等を経て現在へ至る。
DJとしては日本全国の個性溢れるさまざまな場所そこでの仲間達と、日々フレッシュでユニークなファンク世界を探求中。Dr.NISHIMURA(DISCOSESSION)AWANOらとの悪魔の沼クルーとしても活動中。2012年初春には、各所で話題となったロングセラーなサウンドスケープなミックスCD「Something In The Air」を、夏には初の選曲を監修したコンピレーションCD「Soup Stock Tokyoの音楽」をP-VINEより発売。そして2012年末12月には最新MIXCD「MAGNETIC」を自身のプロジェクトSOMETHING ABOUTからリリースしたばかり。ap bank fesでのSE選曲にkoti marketでの音楽プロデュース、ファッション・ショーなどのBGM等、音と音楽にまつわる様々なシーンで幅広い距離感で活動中。
NEWTONE RECORDS、EL SUR RECORDS所属。SOMETHING ABOUT代表。
投稿日:2013.07.21
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)