News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
06/21 (金) Ned Collette & Wirewalker Japan Tour 2013

06/21 (金) Ned Collette & Wirewalker Japan Tour 2013
2013年6月、ネッド・コレット・アンド・ワイヤーウォーカーが初来日ツアーを敢行!
ネッド・コレットは、世界で最も得体の知れない、オリジナルでアウトサイダーなシンガーソングライターの一人としての地位を確立しつつある。R・スティーヴィー・ムーアからレナード・コーエン、果てはゴーストフェイス・キラまで、実にさまざまなアーティストと比較される彼の音楽は、即座に定義することは難しいが、一聴してそれと分かる豊かな独創性を備えている。スパニッシュ・ギター、エレクトリック・ギター、ダンスビート、ミュージック・コンクレート、エレクトロニック・サウンドスケープ、そしてコレットの深い歌詞の情景、これらすべてが同居する独自の音世界を、永年のコラボレーターであるエクペリメンタル・パーカッショニストのジョー・タリアと共に構築してきた。
ネッド・コレット・アンド・ワイヤーウォーカーの最新アルバム『2』は、2012年、ファイヤー・レコード/ディスク・ユニオンからリリースされた。(Wirewalkerの他メンバーが欠席し、)基本的にはコレットとタリアのデュオ作品となった本作は、ほぼ満場一致の賞賛を受け、彼らはヨーロッパ・オーストラリアツアーを行った。二人は共にメルボルン出身だが、現在はベルリン、東京、そして地元のメルボルンと、世界を飛び越えたコラボーレーションに取り組んでいる。今回の初来日ツアーでは、マイパルフットフットの創設メンバー、コウノユウコがベーシストとして参加する。タリアは今年、初めての日本ツアーでジム・オルークや灰野敬二らと共演済み、コレットは、活動拠点のベルリンで新しいアルバムの制作を終えている。
act:
Ned Collette & Wirewalker
ゑでゐ鼓雨磨
コウノユウコ
日時:2013年6月21日 (金) open 19:00 start 19:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR/ 山陽塩屋駅徒歩5分)
〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 2,000円 / 当日 2,500円
主催:Ned Collette
共催:塩屋音楽会
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸事務局
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
Ned Collette
ベルリンを拠点に活動するメルボルン出身のシンガーソングライター。2006年よりソロ活動を開始し、Ned Collette/Ned Collette & Wirewalker名義で、合わせて4枚のアルバムを発表。これまでにオーストラリア国内およびヨーロッパでBill Callahan、Akron/Family、Nina Nastasha、Joanna Newsomらと共演するなど、数多くのツアーを行っている。 http://www.nedcollette.com
Joe Talia
メルボルン出身。ドラム以外にもエレクトロニクス、テープマシンを操り、主にジャズ・即興/実験音楽シーンで活動する。これまでに、ソロアルバム 『in/exterior』(2006)、James Rushfordとのデュオ名義の3枚のアルバム、Oren Ambarchiとのライブ盤LP『Hit and Run』(2012)をリリース。Ned Colletteとは永年にわたり音楽的パートナーシップを続けている。 www.joetalia.com/
ゑでゐ鼓雨磨
兵庫県姫路在住。1993年、「怖(coa)」を結成。ライブ活動をしていたが、その後サロンへと変化。2001年頃より、柔流まぁこんと「ゑでぃまぁこん」を結成し、主にギターと唄を担当。普段はバンドで活動することが多いですが、今回はソロで弾き語りをします。どうぞよろしくお願いします。
コウノユウコ
東京での10年間のバンド活動の後、一念発起してメルボルンへ音楽修行の旅へ。ギターとリコーダーで作曲を始める。現在はソロまたはバンド編成でライブ活動を行っている。ファーストアルバム年内完成が目標。 https://soundcloud.com/yukokono
投稿日:2013.06.21
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)