News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
塩屋音楽会共催企画(2013.05)

塩屋音楽会共催企画(2013.05)
旧 グ ッ ゲ ン ハ イ ム 邸 / 塩 屋 音 楽 会 共 催 企 画 2 0 1 3 年 5 月
神 戸 の 西 の 海 辺 の 洋 館 の 音 楽 会
4/30 (火) 5/1 (水) Manfred Werder 2DAYS
open 19:30 start 20:00 / 予約・当日共に 2,000円
act:マンフレッド・ヴェルダー 竹内光輝
04/30 演目:マンフレッド・ヴェルダー「2 performers」
05/01 演目:マンフレッド・ヴェルダー「20126」
5 (日) 新居昭乃 弾き語りLIVE TOUR 2013 Little Piano vol.4 SOLDOUT!
open 16:00 start 17:00 / 全席自由 5,000円
12 (日) わかりあえたら嬉しいね 早川義夫+佐久間正英ライブ
open 19:00 start 19:30 / 予約・当日共に 3,500円
早川義夫 vocal, piano 佐久間正英 guitar
何を置いてでも見に来て欲しい。聴いて欲しい魂のうた。
歳を経てさらに艶やかにそして深みが増す。素晴らしい。
13 (月) 鈴木亜紀Newミニアルバム『旅の空』発売記念ライブツアー
open 19:30 start 20:00 / 予約 2,500円 当日 3,000円
鈴木亜紀 piano, vocal 向島ゆり子 violin, viola 越智泰彦 electric bass
女子シングル自由型ピヤノ弾き語り。奔放なピアノにのせて『なにともつかぬ感情こそを歌う』ことをモットーに、独自の世界を展開中。音楽 活動の他、翻訳、文筆、写真活動も。鈴木、向島とはここ二年くらい共演中。(by鈴木亜紀)
16 (木) 河合拓始ピアノソロ・コンサート
open 19:30 start 20:00 / 予約・当日共に 2,800円
個性豊かな日本人作曲家の最近作を集めた現代音楽コンサート。ベルリン在住の西風満紀子さんの深く浮遊する静謐な音楽、独自の”脱臼”音楽のみならず「フタバから遠く離れて」など映画音楽も精力的に手がけている鈴木治行さんの文脈解体的な作品、植物の生体電位変化データを音に変換し聴き出した旋律で編み上げる藤枝守さんの植物文様シリーズからヒマワリを題材にした四曲セット、ピアニストでもある高橋悠治さんの連句形式に想を得た簡素にして変幻する近作、そして河合自身の新作を演奏します。音と音楽の謎/秘密に触れるピアノ曲ばかり。どうぞご期待ください。
17 (金) It’s a Musical × 宮内優里 × YeYe / 全国ツアー2013
open 19:00 start 19:30 / 予約 3,500円 当日 4,000円
18 (土) ジャド・フェア&ノーマン・ブレイクとテニスコーツのジャパン・ツアー2013
open 19:00 start 19:30 / 予約・当日共に 3,000円
今でもうずくような記憶を多くの聴衆に刻んでいる2011年のジャド・フェアとテニスコーツの双頭ツアー、そのときの両者の交わりは『エンジョイ・ユア・ライフ』という1枚のアルバムを実らせましたが、さて、お待たせしました。その続編ともいうべきジャパン・ツアーが決定しました。ダニエル・ジョンストンのカバーあり、さらに、ふたりがテニスコーツのライブに加わるなんてことも? 日々その組み合わせがどうシャッフルされるのか、毎夜毎晩まったく違う、それなのにまったくいつもの素晴らしい笑顔。 音響:西川文章
25 (土) JAZZ at 旧グッゲンハイム邸
open 13:00 start 14:00 / 予約・当日共に 2,000円
山口武 guitar 金澤英明 bass
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸事務局
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
http://www.nedogu.com* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
共催:塩屋音楽会
投稿日:2013.05.01
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)