News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
01/20 (日) 森本アリ・江崎將史 生誕キネン祭

01/20 (日) 森本アリ・江崎將史 生誕キネン祭
act:
カメアリ・エレクトリック
対極
グ・ド・グ
グラタン・カーニバル
光永惟行(サックス、ギター、ボーカル)
貝つぶ(ギター)
カメイナホコ(キーボード、サックス)
高野陽子(ベース)
長田展季(ドラムス)
江崎將史+森本アリ
対極 メロディー版
貝つぶ
カメイナホコ
DJ:
DJ Alimylove
DJ イーピョンさん
秘蔵映像音源鑑賞会
日時:2013年1月20日 (日) open / start 18:00
会場:旧グッゲンハイム邸(JR/ 山陽塩屋駅徒歩5分)
〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:1,000円(持ち寄り歓迎)
主催:森本アリ
共催:塩屋音楽会
問い合わせ:旧グッゲンハイム邸事務局
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
カメアリ・エレクトリック
カメイナホコ:keyboard / 森本アリ:gameboy
ドジでのろまのようで俊敏に野山を駆ける「カメ」。コツコツと働くと見せて甘いものには目がない「アリ」。三田村管打団?ではそれぞれサックス、トランペットと管楽器を操るがそれぞれ別の顔をいっぱい持っている。ノイジーでダンシーでファンシーでクレイジーな音楽を奏でる為に結成「カメアリ電工」。
対極 江崎將史/貝つぶ
2009年年末結成。主に様々な日用品など使用したソロを交互をに回し続ける対局的DUO。2012年夏に連続6時間演奏の「対極360」、本などから抜き出した文章の断片の朗読を交互に回し続ける、「対極朗読編」が行われた。(写真はポコペンでの三度目の対局の模様。)
グ・ド・グ Gu. Do. Gu.
グラス・ド・グッゲンハイムの略、グッゲンハイム邸カフェ部によるキッチン・バンド。意外と評判で年2回程度グ邸キッチンにて演奏。手の届く範囲のものだけを使う。佐々木俊行・ウライマユミ・森本アリ・高橋美佳
グラタンカーニバル
光永惟行によるソロ、またはバンド。サックスでメロディ吹いたり、ギター弾いて歌ったり。メンバーが毎回変わりますがライブもおこなっております。今回のメンバーは、
光永惟行(サックス、ギター、ボーカル)
貝つぶ(ギター)
カメイナホコ(キーボード、サックス)
高野陽子(ベース)
長田展季(ドラムス)
でお送りいたします!
貝つぶ
大阪西成の人。
ギター及びおもちゃや身の回りのもの。
ソロ、アキビンオオケストラ、音遊びの会、対極、しんせき、ブロッコリーズ。
カメイナホコ
02’ころから即興中心の活動をはじめる。参加バンドはウリチパン郡・三田村管打団?etc。さまざまな録音やセッションに参加。ピアノなどの楽器を使って、ささやかに大胆に、さまざまなものと交流する日々。
DJ Alimylove
江崎將史 / ezaki masafumi
1996年、27歳より、即興を軸にするライヴ活動を始める。トランペットは独自の奏法を多数開発。ほか生活廃品を再利用。2000年以降、弱音、さわり、間合い、響きの差、などをただ並べる演奏。ここ数年は 作曲活動。みかけによるだまし、ゲーム、うごき、かなの解体などによる。2003年秋、山本信記とのトランペットデュオ、15秒から1分ほどのメロディーをならべる「OMM-pah」(ウン・パ)。2004年初夏、同じく山本とオルガンの喜多村朋太との チェンバーロックスティディバンド「popo」。2004年、初冬、アキビン吹奏、「アキビンオオケストラ」を主宰。 2007年春、竹内光輝、木下和重とでそれぞれが毎回作曲、演奏などする 「com+position」を結成。2010年初夏、同じく、竹内光輝と毎回ゲストを迎えて、作曲、演奏する「et」(エト)をスタートさせた。また、宇波拓ひきいる「HOSE」(ホース)のメンバー。 知的障害をもつ子供達とその家族、ミュージシャンらによる「音遊びの会」所属する。
スケジュール:http://ezm333.blog42.fc2.com/
ディスコグラフィー:http://ezakimasafumi.blog95.fc2.com/
森本アリ(もりもとあり)
音楽家。極めて雑多に音楽を続けた結果、ゲームボーイ、口琴等はそこそこの評判。奇妙な楽器好き、楽器でないものを楽器にするのも好き。ほっこり系爆裂ブラスバンド「三田村管団?」、脱力トランペット楽団「ぺ・ド・グ」、原始的電子生音デュオ「口八丁」等や「ソロ」などで活動。掃除機、風船、サンプラー、おもちゃも楽器も使いこなし、ワークショップやBGM制作なども手掛ける。神戸、塩屋の築100年の洋館「旧グッゲンハイム邸」管理人として塩屋音楽会企画運営も務める。
* 森本アリweb http://www.nedogu.com/kumacoop/
* 旧グッゲンハイム邸web http://www.nedogu.com/
投稿日:2013.01.20
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)