News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
12/09 (日) RUBY × STUDY,DRINK. presents 『RUBYSTAR』

12/09 (日) RUBY × STUDY,DRINK. presents 『RUBYSTAR』
神戸・北野der kitenにて開催しているIndie Music DJイベント『RUBY』と旧グッゲンハイム邸の住人を中心としたオールジャンルパーティー『Study, Drink.』、それぞれ2012年を突っ走ってきた両イベントの初共催企画です。
素敵なロケーション旧グッゲンハイム邸を舞台に魅力的なライブアクトを招き、DJあり、フード&スイーツあり、笑いも涙もあり旧グッゲンハイム邸全館を利用した充実の日曜日をお約束します。
Guest Live:
片想い
mitsume
Sugar’s Campaign (Seiho, Avec Avec)
PR0P0SE(オノマトペ大臣 + thamesbeat)
Soleil Soleil
DJ:
RUBY crew
KoHey
Shuji Nabara
zico
yorino
音響:
西川文章
日時:2012年12月9日 (日) open 14:00 start 15:00
会場:旧グッゲンハイム邸(JR/ 山陽塩屋駅徒歩5分)
〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 2,500円 当日 3,000円
主催:RUBY × STUDY,DRINK.
共催:塩屋音楽会
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸事務局
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
片想い
とんちれこーど所属。東京ナンバーワンパーティバンドの称号を得るも(非公式)、実はパーティソングは少ない。8人編成でありながらそのスカスカのサウンドには実は理由があって、それは聴いてる人の想いが入る余地を残しているからなのである。そんな見る者の心をあたたかく包み込んで離さない、悲喜こもごもを包括したステージには本当に定評がある。それを実証する名曲「踊る理由」は7インチシングルとして、この3月にまさかのカクバリズムからリリース。瞬殺でソールドアウト。 http://kataomoi.main.jp
mitsume
moto kawabe / mao otake / nakaya sanshiro / yojiro suda
2009年東京都にて結成、2010年からライブ活動を開始した4人組のバンドです。 2011年8月にファーストアルバムをリリースしました。 その時の気分で色々なことにチャレンジしています。 http://mitsume.me
Sugar’s Campaign
自身のソロプロジェクトAvec Avecで、Chillwaveの代表格Brothertigerのリミックスなどを手がけ、アメリカLAのレーベルMush RecordsからもリリースしているTakuma Hosokawaと、関西のエレクトロニックシーンを牽引するレーベル、Day Tripper Recordsの主催を務め、ハイブリットな活動を展開する気鋭のビートメイカーSeihoことSeiho Hayakawaの2人による新世代アーバンポップバンド。 http://sugarscampaign.tumblr.com
PR0P0SE(オノマトペ大臣 + thamesbeat)
オノマトペ大臣とthamesbeatによるユニットです。
オノマトペ大臣:普段は化学メーカーで樹脂などを作ってる会社員であり、「樹脂業界のプリンス」の異名を持つ天才ナード・ラッパー。盟友tofubeatsとの共作「水星」で注目を集める。昨年リリースされ、日常風景に根付いた世界観で人気を博した「街の踊り」が今年5月に12inchアナログでリリースされ、こちらも各方面で絶賛されている。 http://onomatopedaijin.com
thamesbeat: http://soundcloud.com/thamesbeat
Soleil Soleil
Hi This is Yusaku Mutsuda and I’m an electronic artist making music in Osaka Japan.
http://soundcloud.com/soleil-soleil-1
投稿日:2012.12.09
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)