News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
塩屋音楽会共催企画(2012.01)

塩屋音楽会共催企画(2012.01)
7 (土) 「Stitch Puzzles」
open 19:00 start 19:30 / 予約 ¥2,000 当日 ¥2,500
FRATENN + 井上経康|DODDODO|井上智恵トリオ
一樂 誉志幸(Dr、がらくた、声、繰り返し)、小島 誠也(G、声、てんぱる)によるプログレファンク?「フラテン」。『MIDIギターソロ』が評判の井上経康を迎えての徹子の部屋のお客様枠的展開。共にクリエイティブな音楽の芳醇な土壌、山口出身。共演の関西勢もジャンルに縛られない一癖ある人達ばかり、何が飛び出すのか。
15 (日) とんとこ vol.2
open 13:30 start 14:00 / 予約 ¥2,000 当日 ¥2,500
JON(犬) |倉地久美夫+稲田誠+山路知恵子
足踏みオルガンを弾き語る、ジョン(犬)がグ邸の105年前製造の山葉製のオルガンを踏み鳴らす。夢が早くも実現。そして映画「庭にお願い」上映記念イベント@グ邸も記憶に新しい、天才なんだから、しょうがない、あまりにも独特すぎるミュージシャン倉地久美夫。おもしろすぎるツーマン・ショー。
21 (土) 塩屋音楽会 vol.25 片想いと三田村管打団?
open 19:00 start 19:30 / 予約 ¥2,000 当日 ¥2,500
東京ナンバーワンパーティバンド、見る者の心をあたたかく包み込んで離さない、名曲「踊る理由」は(youtubeで検索!)本当に素晴らしい「片想い」fromとんちれこーど。いつの間にか結成から9年、最近はベビーブームを迎え子供をおんぶにだっこでゆうゆう演奏、すべての場所を虹色に染め上げる関西が誇る天上の楽団、「三田村管打団?」。実は両想いなんじゃないのと縁談ライブ。「片想い管打団!」もやるよ、大編成どうしの合体だから20人以上の大編成!期待して待て。
25 (水) グ音楽講座7 / ピュアオーディオ視聴会
open 19:30 start 20:00 / 無料!
ホスト:三浦篤(A&M LIMITED)司会:石黒亮(Planning ROCKETS)
音楽のデジタル化・ポータブル化全盛の今、ないがしろにされがちな「いい音」。音楽を聴くことの楽しさ、面白さを再認識してもらうために、いつも聴いている音楽を真空管のハイエンドオーディオシステムで聴いていただく「“いい音”を聴こう!ピュアオーディオ試聴会」。今回は出張編として、旧グッゲンハイム邸という「音楽ファンが集う場」にて開催。「音が鳴る」仕組みについての「とても分かりやすい」解説、「名録音」として名高いレコードの極上のサウンド。そして、皆さんの持ち込み音源を実際に聴いていただきます。ぜひお手持ちのCD、アナログレコードをご持参ください。
26 (木) ytamo presents 6 / STINA・インコーべ
open 19:00 start 19:30 / 予約 ¥1,800 当日 ¥2,300
STINA(ROOM40 from AUSTRALIA)
かきつばた|オオルタイチ+ウタモ
【DJ】BIOMAN
【PA】西川文章
【お茶】移動喫茶キンメ
【food】とくらす食堂(pinon-pinon)
【shop】奈良農民連/北和センターのまるいちさん
29 (日) IKITSUGI 18
open 18:30 start 19:00 / 予約 ¥2,000 当日 ¥2,500
ゑでぃまぁこん|びろうどねこ+稲田誠|本松洋子
かりきりん(下村よう子+宮田あずみfrom薄花葉っぱ)
30 (月) タブラボンゴ・ミーティングゥ
昼の部 open 14:00 start 14:30 夜の部 open 19:00 start 19:30
W.S.参加費2,500円 / 見学500円
講師:ASA-CHANG
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸事務局
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
http://www.nedogu.com* ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
共催:塩屋音楽会
投稿日:2012.01.01
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)