News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
塩屋音楽会共催企画(2011.10)

塩屋音楽会共催企画(2011.10)
5 (水) 石間秀機「景音楽」
open 19:30 start 20:00 / 予約・当日共 ¥3,000
石間秀機 sitarla / 成沢ヒデトモ video
1964年のデビュー以来、ビーバーズ、フラワー・トラヴェリン・バンド、トランザム、萩原健一&ドンジュアンR&Rバンド、沢田研二&Co-colo等、日本ロックシーンに輝かしい功績を残す、石間 秀機。1964年生まれ、VJ成沢ヒデトモとのユニット「景音楽」にて来グ。
21 (金) IKITSUGI 17
open 19:30 start 20:00 / 予約 ¥2,000 当日 ¥2,500
イザベル・デュトワ clarinet,voice + 稲田 誠 bass + 山路知恵子 drums
水谷康久 reed × 半野田 拓 guitar
フランスよりのヴォイスパフォーマー/クラリネット奏者と明石の稲田、山路がガチなセッション。
23 (日) SHOS 06
open 19:00 start 19:30 / 予約 ¥2,300 当日 ¥2,500
ホアン海 [YTAMO key, vocal 西川文章 guitar]
見汐麻衣 vocal,guitar +山本達久 drums
ゆすらご [黒田誠二郎,翠娘] +山路知恵子
FOOD :喫茶ゆすらご、山路製めん
DJ:金本武志(蒼月書房)
予約・問合せ:ticket@shos.me
26 (水) グ音楽講座4 【汎芽舎視聴会2】シカゴハウス前編
open 19:30 start 20:00 / 無料
講師:汎芽舎店長・槇山悠さん
アメリカ合衆国のシカゴで誕生した音楽。ハウス音楽の初期のスタイル。無機質なビートを基本に、最小限にして最大限のダンスミュージック。歴史的ターニングポイントとなったジャンル、に今回は焦点をあわせて視聴していただきたいと思います。尚、後編を12月に予定しています。
28 (金) フィリップ・サマーティス + HACO / 今西玲子 + 古舘健
open 19:30 start 20:00 / 予約 ¥2,000 当日 ¥2,500
Philip Samartzis – laptop, microphone (microphonics from Australia)
+
HACO – voice, electronics
今西玲子 箏 + 古舘健 映像/Dub
オーストラリアを拠点に世界中を飛び回りながらフィールドワーク制作をしているサウンド・アーティスト、フィリップ・サマーティスとHaco による実験デュオ。サマーティスのインスタレーションにミクロな声の録音をHacoが提供したことから発したプロジェクト。初ライブにて即興音響の可能性を模索する。そして、箏とエレクトロニクスによるメタル・マシーン・ミュージック。
29 (土) 二階堂和美ワンマンライブ にじみの旅
open 18:00 start 19:00 / 予約 ¥3,000 当日 ¥3,500
ソールドアウト SOLD OUT!
30 (日) 穂高亜希子アルバム「ひかるゆめ」発売記念ライブ
open 19:00 start 19:30 / 予約 ¥2,000 当日 ¥2,500
穂高亜希子 with 吉田悠樹、服部将典|ゑでぃまあこん|たゆたう
静かに深く澄み切って、、、遠くまで届くうた。深い感動を呼び起こす歌が様々なところで評判。2010年5月には「もどかしさ 迫る声」というタイトルで朝日新聞夕刊にて「暗闇で光る抜き身の刃物のような唄」と紹介される。初ソロアルバムとなる今作は自らのピアノとギターに加え二胡&マンドリンとコントラバスの2人を交え、トリオ、デュオ、ソロでの弾き語りとなる。
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸事務局
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
http://www.nedogu.com* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
共催:塩屋音楽会
投稿日:2011.10.05
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)