News
-
2025.07.11
塩屋音楽会7月のご案内
-
2025.06.03
塩屋音楽会6月のご案内
-
2025.05.29
てぬぐいできました
-
2025.07.11
塩屋音楽会7月のご案内
-
2025.06.03
塩屋音楽会6月のご案内
-
2025.05.29
てぬぐいできました
Event
イベント
- 塩屋音楽会
イベント開催日2025/08/10
JBs Edit sp

JBs Edit sp
およそ一年半以上ぶりに塩屋 旧グッゲンハイム邸で開催するJBs edit sp。
今回は、真夏の8/10(日)に開催します!
お久しぶりの5回目のご出演となる極上のサイケデリックポップバンド「ゑでぃまぁこん」今年5月にはドイツのレーベルmorr musicからヒストリー盤2LPとCDをリリースやイベント自主企画など精力的に活動中である。
そしてハンドパン兼ドラム奏者の加納佐和子と即興などを得意とする変態ギタリスト西浦徹らによるジャムユニット”コブネ”とコンポステラ、ストラーダ、NRQなど数々のレジェンドバンドで活動している管楽器や打楽器など様々な楽器を演奏する演奏家 “中尾勘二”らによるSPバンド「KOBUKAN」が塩屋 旧グッゲンハイム邸に初登場です!
DJは前回のJBs editも狂気的なPlayを披露した「Kambe」
そして今回はなんとレコード屋もあります‼️
1日店長として明石Recoya officeでレコード屋探索アプリなどを開発やDJや自主企画など大活躍の「Recoya」。
出店は、神戸元町名物レコード屋「Rock’n’Roll Aids Production」DJやトラックメーカーとして有名な店主が経営する塩屋のレコード屋「Zipangu Record」
個人出品に垂水の人気ヘアーサロン「BRIST」 の美容師KITAそして出演者の音源グッズなど諸々です❗
Foodは前回も出店していただいたチカーノカルチャーをこよなく愛する店主が作る絶品タコス屋「AZETACO」
VisualはいつもPartyに美しい彩りを添えるコラージュ作家「皿」
今回のフライヤーデザインは、漫画や絵など描いたりたまにDJもやる「Yan-Sasa」 。
PAに「和田 真也」を迎えてのスペシャルバージョンです。
真夏のお盆にふさわしい町のお祭り的な内容になっておりますので家族連れでも気軽に楽しめるPartyです。夏休みの思い出作りに是非遊びに来てください️
DJ
Kambe / Tsudirty
Live
ゑでぃまぁこん / KOBUKAN(コブネ+中尾勘二)
visual 皿
PA 和田真也
shop Recoya
▽出品
Rock’n’Roll Aids Production
Zipangu Record
BRIST KITA
ゑでぃまぁこん
KOBUKAN
Tsudirty
Food AZETACO
日時:2025年8月10日 (日) open & start 18:00
会場:旧グッゲンハイム邸 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 3,300円 当日 3,800円
主催:JBs edit
共催:塩屋音楽会
ご予約:以下よりgoogleフォームにてお申し込みください
https://forms.gle/V7V9Re9VvAVFZRk26
お問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
TEL : 078-220-3924
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
ゑでぃまぁこん
姫路在住の2人、ゑでゐ鼓雨磨(ガットギターと歌)と柔流まぁこん(ベース)により2001年頃結成。現在は水谷康久(sax,flute)、楯川陽二郎(drums)、朝倉円香(コーラス、鍵盤)を加えたバンド編成でも活動中。日本語の歌を中心としたサイケデリックフォークポップバンド。これまでに6枚のアルバム、4枚の7inch、1枚の10inch、3枚の12inch レコード、多数のCD-R作品など制作。さらに5月にドイツのレーベルmorr musicよりヒストリー盤が2LPと CDでリリースされた。
KOBUKAN (コブネ+中尾勘二)
ハンドパン兼ドラム奏者の加納佐和子と即興などを得意とする変態ギタリスト西浦徹らによるジャムユニット”コブネ”とコンポステラ、ストラーダ、NRQなど数々のレジェンドバンドで活動している管楽器や打楽器など様々な楽器を演奏する演奏家 “中尾勘二”らによるSPバンド「KOBUKAN」が神戸塩屋 旧グッゲンハイム邸に初登場です!
是非当日真夏の夜にふさわしい三人の熱いグルーヴをご堪能してください!
皿 (Visual)
1987年生まれ兵庫県神戸市出身
コラージュ作家。
関西を中心にギャラリーからフリースペースでの個展そしてクラブPartyでのコラージュなど幅広く活動中。
近年は、フライヤーデザインやミュージシャンの演奏に合わせてコラージュ映像を投影する活動も行っている。
皿が作り出す現実と夢の境界線が曖昧になる美しいサイケデリックのコラージュは必見です。
Kambe (DJ)
オークランド市生まれ、東京→芦屋経由、神戸市在住。
世界の片隅に埋もれる音に眼差しを向け、忘れ去られた音に光を当てる。
”Festina lente” を信条に、レコードを中心とした音源蒐集&選曲のフィールドワークを、広く、深く、ゆっくりと。
目下、ミュージアムプロデュースを行う企業に在籍。
神戸の生粋の怪人DJ。
Digの貪欲と思わぬMixと選曲そしてDJの固定概念を壊してくれるセットは、毎回いつも最高です。
Tsudirty
DJは主に神戸を中心に活動中。
元町space eauuuで「JBs edit」そして
明石RECOYA officeで「UNERI」を主宰している。
主にVinylでジャンルは、Noise,Rock,現代音楽,Folk…etc
年代や流行りなど関係なく自身がDOPEだと思った音を現場で掛けている。
Recoya
今年10年を迎える全国のレコードショップの情報サイト「Recoya」が、イベント中にレコード販売を担当します。
今回は、神戸元町のRock’n Roll AIDS Production、塩屋のジパングレコード加え、垂水Bristのkitaさんのコレクション、ベント出演のみなさん(ゑでぃまぁこん, kobukan, Tsudirty)のレコードも販売予定です。
AZETACO (Food)
チカーノカルチャーからの発信。独学メキシカン。トルティア(生地)から全て手作り。Vegan含めて3種類の味、1Pから屋台価格でご提供。Orale.
投稿日:2025.06.12
Archive(投稿日)
- 2025年7月 (5)
- 2025年6月 (8)
- 2025年5月 (8)
- 2025年4月 (7)
- 2025年3月 (6)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)