News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
塩屋音楽会共催企画 (2024.03)

塩屋音楽会共催企画 (2024.03)
旧 グ ッ ゲ ン ハ イ ム 邸 / 塩 屋 音 楽 会 共 催 企 画 2 0 2 4 年 3 月
神 戸 の 西 の 海 辺 の 洋 館 の 音 楽 会
1 (金) 坪口昌恭ピアノソロ(with エレクトロニクス)
open 18:30 start 19:30 / 料金:4,000円
現在のAI時代の到来より遥か以前からコンピュータ(自動演奏ソフトM)と人間とのアンサンブルを標榜するユニット・東京ザヴィヌルバッハを主宰し、伝統的なジャズとエレクトロニクスをはじめとした先鋭的な表現を共存させる音楽家・坪口昌恭。本公演は、旧グッゲンハイム邸のグランドピアノでの演奏を主体に、シンセ、エフェクトなどエレクトロニクスを交えたプログラムを予定。坪口昌恭の関西単独公演としては14年ぶりの開催となる。
2 (土) 北里彰久 New AL Release Tour “Sand and Water”
open 19:30 start 20:00 / 予約 3,500円 当日 4,000円
出演:北里彰久
w/ 潮田雄一 (Gt) 光永渉 (Dr) 池部幸太 (Ba) 山本紗織 (Fl)
Food:ワンダカレー店
15 (金) 塩屋音楽会&ヒューマン・ビジョンの会 present(ウクライナ支援)貴志謙介トーク/廣瀬恵里花&外間守朝ジョイントリサイタル
open 18:30 start 19:00 / 料金:カンパ制(要予約)
日本に多大な恩恵をもたらしたウクライナの文化・芸術や、神戸とウクライナの関係についての知識を深め、これらからのウクライナとの交流を考える機会を提供します。
ジョイントリサイタルでは、古いウクライナの歌をはじめ、幅広いジャンルの楽曲を披露します。トークでは、「関西とウクライナには奥深い縁があった」をテーマにした映像も観ていただきます。
経費を差し引いた収益は、20年以上にわたり、日本とウクライナ間の市民レベルの文化交流に尽力してきたボランティア団体「京都・キーウ交流の会」に寄付します。
貴志謙介 Talk
廣瀬恵里花 Vocal
外間守朝 Vocal、Guitar
秋山里菜 Piano
17 (日) 六感音祭 2024
open 14:30 start 15:30 / 予約 5,000円 当日 5,500円 + 1 drink ※ 保護者同伴小学生以下無料
てらBand Set
三浦康嗣(口ロロ)
有馬和樹と牛尾健太(おとぎ話)
UCARY & THE VALENTINE Piano Set
ゆうらん船
※出店店舗およびフリーエントランス開演時間につきましては、後日発表
20 (水祝) 7e.p. presents Marker Starling & Dorothea Paas Japan Tour 2024
open 13:30 start 14:00 / 予約 4,000円 当日 4,500円 学生500円引(要証明書提示)
トロントのメロウ・ポップ・マスター、マーカー・スターリング6年ぶりの来日! 同郷の俊英ヴォーカリスト/ギタリスト、ドロシア・パースとのスプリット・ツアー開催。ゲスト・アクトは、ドイツAlien TransistorよりのLPリリースも話題のグラタンカーニバルです。
出店:六甲山系ピカソ
21 (木) 旧グッゲンハイム邸見学会(無料一般公開)
open 12:00 close 17:00 / 予約不要無料
月に一度の一般開放日です。案内などは特になく、時間内に出入り自由としています。様々な資料を閲覧できます。どうぞお気軽に足をお運びください。
21 (木) グ音楽講座97 ところで最近なに聴いてます? #33 もちよりリスニングの夕べ。
open 19:00 start 19:30 / 料金:投げ銭
ホスト:
安井麻人(A.C.E./世界の音楽)
岩淵拓郎(一般批評学会)
森本アリ(旧グッゲンハイム邸)
音楽との出会い方も楽しみ方も十人十色な2024年。みんなどんな音楽をどんな気分で聴いてるのか、実際に1人1曲ずつ音源を持ちよって聴き合い&聴かせ合いの夕べ。
対応メディアはCD、レコード、YouTube、スマホなどのステレオミニで繋がる外部機器。もちろん手ぶら&ご新規さんも大歓迎。お仕事帰りにふらっとどうぞ。
25 (月) ムンバイどんまい vol.7
open 19:00 start 19:30 / 予約・当日ともに 4,000円
新井孝弘(サントゥール)
U-zhaan(タブラ)
PA:和田真也
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
神戸市垂水区塩屋町3-5-17
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
http://www.nedogu.com* ご予約送信の際に、件名を「チケット予約」とし、
ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
* こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
* 火曜日と水曜日が休館日のため、メールの返信は木曜日から順になります。
共催:塩屋音楽会
JR/山陽電鉄塩屋駅より徒歩5分。大阪より電車で40分三宮より電車で17分。駐車場はありません。
投稿日:2024.03.01
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)