News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
09/12 (土) 【ライブ+配信】イトケン / 大島輝之 / 稲田誠 – リアルタイム遠距離テレセッション

09/12 (土) 【ライブ+配信】イトケン / 大島輝之 / 稲田誠 – リアルタイム遠距離テレセッション
配信は時間になったら
コチラを訪れて、下の方の「アップロード動画」をご覧頂ければ、配信中の動画が表示されます。投げ銭はpaypal.me/guggenheimhouseまで。
[変更]当初予定していた一楽さんとのセッションはこの度は準備が間に合わなかったため後日に延期で、残りの3人で行います
どうもです。
8月は遠距離テレセッション企画、あまりの暑さにおやすみしていました。
稲田が引越したスタジオにクーラーがなく、8月に入ったある朝から頭痛がし続けて今年はほんとうにやばいと思いましたよ(さすがに慌てて設置しましたが)。
さてようやく朝晩は涼しくなりかけてきてそれで早速セッションを組みましたが、どうなるのか、エレクトロニカ系なのかノイズ系なのか、これはやってみないと分かりません。
稲田以外は山口、東京、横須賀と4者バラバラの場所からの同時セッション。
いままで3方向でのセッションは経験あるのですが、4つは初挑戦です。
一応yamahaシンクルームは5人までは同時演奏可能なんですが、やはり人数が増えるほどセッティング等の難易度は上がりますね。
今回お昼からのイベントで、グ邸ではお客さんも入れて開催します。
※人数制限確保のため予約制とさせていただきます。マスク持参でご参加ください。
とにかくいいメンバーです!
出演:
イトケン (remote from 東京)
大島輝之 (remote from 東京)
一楽儀光
稲田誠
音響:和田真也
配信STAFF:森本アリ + 佐々木俊行 + 小山直基
日時:2020年9月12日 (土) open 13:00 start 14:00
会場:旧グッゲンハイム邸(JR/ 山陽塩屋駅徒歩5分)
神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:2,000円 (要予約) / 配信は投げ銭
主催:棚レコード
共催:塩屋音楽会
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
TEL : 078-220-3924 FAX:078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com* ご予約送信の際に、件名を「チケット予約」としたうえ、
ご希望の鑑賞日、氏名、電話番号、枚数を明記下さい。
* こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
* 火曜日水曜日が休館日のため、メールの返信は木曜日から順になります。
itoken Drums,Synth
へなちょこ音楽家、ドラマー、打楽器奏者。イトケンwithSPEAKERSなどのバンドを率いる他、やくしまるえつこ と d.v.d、栗コーダーポップスオーケストラ、蓮沼執太フィル、小鳥美術館、yojikとwanda、1983…など様々なユニットに参加。他に玩具、電子楽器を用いたソロも展開。4枚のソロアルバムをリリース。NHK子供番組への楽曲提供、ゲーム、CM、webアニメーション音楽制作なども行なっている。様々な情報を是非webでゲット!
http://www.itoken-web.com
大島輝之
音楽家。sim、liiil、弧回、ソロ他多数のユニットを主宰。幾何学的な作曲、歌もの、即興演奏など活動は多岐に渡る。
2003年feep「the great curve」(mao)
2005年sim「sim」(WEATHER/HEADZ)
2006年sim featuring kamura moe「common difference」(midi creative)
2006年大島輝之ソロアルバム「into the black」(East Works Entertainment Inc ,Body Electric Records)
2008年gnom°(大島輝之ソロユニット)「Enigma Variations」(mao)
2009年sim + otomo(大友良英)「Monte Alto Estate」(doubt music)
2011年大島輝之ソロアルバム「The Sounds Fur Klastar Point」
2011年sim「second:sim」(doubt music)
2012年弧回「纏ム」
2013年大島輝之+坂口光央「wormhole」(doubt music)
2014年大島輝之&大谷能生「秋刀魚にツナ」(unknown mix/HEADZ)
2017年大島輝之ソロアルバム「cell music」(VACATION)
この他にも、多数のコンピレーション、参加ユニット、演奏などでのリリースがある
稲田誠 (いなだまこと)
コントラバス/エレキベース奏者。棚レコード代表。レコーディングエンジニア兼農家。子供5人。PAAP、Brazilという自己のバンドやDODDODO BAND、トンチトリオ等のユニットでベースを弾き、ときどき歌う。
投稿日:2020.09.12
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)