News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 告知
10/06 (日) Rhythms of IRELAND: Johnny ‘Ringo’ McDonagh 来日記念

10/06 (日) Rhythms of IRELAND: Johnny ‘Ringo’ McDonagh 来日記念
live:
Johnny ‘Ringo’ McDonagh / ジョニー・リンゴ・マクドナー (バウロン, ボーンズ)
藤田 唯 / Yui Fujita (フィドル)
Pooka / プーカ
・山本篤 (イーリアンパイプス, ギター)
・山本晴美 (コンサーティーナ, フルート)
Glenstail / グレンズテイル
・浅尾茂人 (ギター)
・谷博美 (ヴォーカル, ティンホイッスル)
Kilbeggans / キルベガンズ
・高濱雅也 (ギター)
・高濱宏美 (バンジョー)
・青木結子 (フィドル)
Food & Drink: nanai (カレー、焼き菓子など)
日時:2019年11月15日 (金) open 18:30 start 19:00
会場:旧グッゲンハイム邸(JR/ 山陽塩屋駅徒歩5分)
神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 3,000円 当日 3,500円
主催:遊楓亭
共催:塩屋音楽会
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、氏名、電話番号、枚数を明記下さい。
* こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
* 火曜日水曜日が休館日のため、メールの返信は木曜日から順になります。
Johnny ‘Ringo’ McDonagh / ジョニー・リンゴ・マクドナー (バウロン, ボーンズ)
アイルランドの西部ゴールウェイに生まれ、10代の後半でバウロンとボーンズを独学で学ぶ。唯一参加した1973年に開催されたオール・アイルランド・フラー・キョール (アイルランド音楽最大のイベント)のバウロン部門で、オールアイルランドチャンピオンを獲得。
1974年、アイルランドを代表するアイリッシュフォークミュージックバンドDe Danannを結成し一躍注目を浴びる。その後、1988年にジョニー・リンゴ・マクドナーが自らリーダーとなりPatsy Brodrick、Cathal Hayden、Jackie Daly、Sharon Shannonらを含めた豪華メンバー8人でArcadyを結成。彼らの伝統に根付いたパフォーマンスはアイルランド伝統音楽シーンに多大な影響を与えた。
Mike Oldfield (Tubular Bells)、Mary Bergin、John Cartyなど含む数多くのトップミュージシャンとの共演、レコーディングの参加なども精力的にこなし、現在も途絶えることなく数々の名盤を生み出している。また、リバーダンスのメンバーとして活躍した経歴も持ち、世界各地のステージを成功させる。その他、各地でのワークショップ、ワールド・ボーンズ・コンペティションの審査員をつとめるなど、様々な形で現在も活動を続けている。
アイルランド伝統音楽に対しての理解と、深いリスペクトまでも感じさせるジョニー・リンゴ・マクドナーのパフォーマンスは、ダンスチューンであるアイルランド伝統音楽の真髄をも感じさせる。シンプルな楽器からは想像がつかないような深く多様な音、洗練された一音一音は、聴くものを一瞬にして音の渦に引き込ませる。音に寄り添うジョニー・リンゴ・マクドナー独自の感性とそのスタイルは、多くのプレイヤーたちが理想としている領域ではないだろうか。時代と共にかわりゆく伝統音楽を支え、どこまでも影響を与えつづけるアイルランド伝統音楽界に欠かせない最も重要なバウロン奏者である。
【スペシャルゲスト】
藤田 唯 / Yui Fujita (フィドル)
兵庫県に生まれ、幼い頃からピアノを独学で学ぶ。20代前半の時にアイルランド音楽と出会い、フィドルを学ぶためアイルランドへ渡る。27歳でアイルランドの西部ゴールウェイに移住。様々なアイルランド音楽シーンに触れながら、伝統音楽を追求する。
Pooka (プーカ)
山本篤 (イーリアンパイプス, ギター)
山本晴美 (コンサーティーナ, フルート)
イーリアンパイプス、コンサーティーナ、フルート、ハープなどさまざまな楽器を持ち替えながらアイルランド伝統音楽を演奏するユニット。関西を中心にセッション、イベントなどで活動中。
Glenstail (グレンズテイル)
浅尾茂人 (ギター)
谷博美 (ヴォーカル, ティンホイッスル)
アイルランド、スコットランド、英国の伝承歌、バラッドを演奏。アイリッシュ歌ものユニットとして2010年頃からゆるく活動中。曲の物語性や作られた時代背景を大切にし、すべて英語とゲール語で歌う。
Kilbeggans (キルベガンズ)
高濱雅也 (ギター)
高濱宏美 (バンジョー)
青木結子 (フィドル)
テナーバンジョー、フィドル、ギターでアイリッシュトラッドのダンスチューンを演奏するユニット。アイルランドのパブに地元の人が集まって楽しむセッションのような演奏を目指し、阪神間を中心にライブやイベントで活動中。
投稿日:2019.10.06
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)