News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
09/21 (土) 映画《寛解の連続》上映会&小林勝行ワンマンライブ

09/21 (土) 映画《寛解の連続》上映会&小林勝行ワンマンライブ
傷みを癒してくれる音楽はたくさんある。でも、治りかかった傷のかさぶたを剥がして、傷みを忘れないようにしてくれる音楽はなかなかない。小林勝行の声とリリックのような。/ 都築響一
日時:2019年9月21日 (土) open 18:30
『寛解の連続』上映 18:50
小林勝行ワンマンライブ開演 21:00 (『かっつん』ピアノset feat. ichi)
イベント終了予定:22:00
会場:旧グッゲンハイム邸(JR/ 山陽塩屋駅徒歩5分)
神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:5,000円
主催:Studio Bapple
共催:塩屋音楽会
予約・問い合わせ:sardineheadpics2019@gmail.com
氏名、電話番号、予約枚数をご記入ください*ご予約のお客様全員に後日、この日のライブ音源データプレゼント!
*当日23時より三ノ宮 Studio Bappleにてアフターパーティーあり
(当イベントにお越しいただいたお客様はエントランス無料、詳細は後日発表)
小林勝行
1981年生まれ、兵庫県神戸市出身のラッパー。活動初期には神戸薔薇尻名義でSEEDA & DJ ISSOによる「CONRETE GREEN」収録の”絶対行ける”や、DJ NAPEYのファーストアルバム「FIRST CALL」収録の”蓮の花”など、発表曲自体は少ないながらも、そのハードかつ叙情的な関西弁のラップで日本のヒップホップシーンに爆発的なインパクトを残してきた。2011年に満を持して1stアルバム「神戸薔薇尻」を発表し、特にアルバム一曲目の、8分58秒に及ぶ大作”108bars”が大きな話題となる。犯罪や狂気の渦中にありつつも、仄見える希望を捨てきれない若き詩人の咆哮は、日本のヒップホップが生んだひとつの叙事詩として高く評価され、2013年パイオニアからアンダーグラウンド、気鋭の若手まで、ロングインタビュー&多数のリリックを収録した都築響一著「ヒップホップの詩人たち」にてフューチャーされる。その後2014年にLIBRO「COMPLETED TUNING」収録の“ある種たとえば”を発表。輪廻転生をテーマにしたこの曲では、時空を超えて繰り返される出会いと別れの物語の果てに、“小林勝行”という今を生きる一人の人間の決意を力強くラップし、その深化した世界観を見せつけた。2017年に待望の2ndアルバム「かっつん」を発表する。自主制作、自主流通のこのアルバムでは、精神病院入院体験を楽しげに歌う“from隔離室”や、妹の結婚ソング“花嫁あーにゃん”、自身のボールペンを擬人化し、どんな逆境でも作詞を続けていくことを誓う”オレヲダキシメロ”など、これまでよりも更にパーソナルな内容となっている。
小林勝行主な作品達
・2006年 DJ NAPEY “FIRST CALL”-「蓮の花」(神戸薔薇尻)P-VINE RECORDS
・2006年 SEEDA&DJ ISSO “CONCRETE GREEN2″-「絶対いける」(神戸薔薇尻)CONCRETE GREEN
・2007年 SAC (from SCARS)”FEEL OR BEEF”-「ちょけんねん」(神戸薔薇尻)P-VINE RECORDS
・2008年 「HERE IS HAPPINESS track by I-DeA」-神戸薔薇尻&神門
・2011年 1st ALUBUM「神戸薔薇尻」-小林勝行 ULTRA-VIBE,INC
・2014年 LIBRO”COMPLETED TUNING”-「ある種たとえば」(小林勝行)AMPED MUSIC
・2016年 LIBRO”風光る”-「花道」(小林勝行)AMPED MUSIC
・2017年 LIBRO”祝祭の和音”-「音速の詩人達」(小林勝行)「重宝の縁取り」(小林勝行)AMPED MUSIC
・2017年 2nd ALBUM「かっつん」小林勝行
・2019年ドキュメント映画「寛解の連続」主演小林勝行監督光永惇
・2019年9月1st「神戸薔薇尻」2nd 「かっつん」REmix ALBUM 発表予定
・2019年内3rd ALBUM 「勝行さん」発表予定
投稿日:2019.09.21
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)