News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
塩屋音楽会共催企画 (2017.12)

塩屋音楽会共催企画 (2017.12)
旧 グ ッ ゲ ン ハ イ ム 邸 / 塩 屋 音 楽 会 共 催 企 画 2 0 1 7 年 1 2 月
神 戸 の 西 の 海 辺 の 洋 館 の 音 楽 会
1 (金) 棚レコード presents Aurora と quaeru
open 19:30 start 20:00 / 予約 2,500円 当日 2,800円
出演:
AURORA
川端稔 (sax)
稲田誠 (bass)
青野忠彦 (drums)
quaeru
若松ヨウジン (vo.>.)
山内弘太 (gt.)
佐々木真菜 (fl.)
佐々木諒 (tp.)
FOOD:
六甲山系ピカソ
2 (土) イラストレーターミーティング「PRIVATE TALK vol.02」
open 17:00 start 17:30 / 予約当日共 1,000円 (1drink付)
出演:
サタケシュンスケ
タダユキヒロ
CHO-CHAN
とんぼせんせい
西武アキラ
makomo
山内庸資
yamyam
4 (月) Yximalloo x Momus
open 19:00 start 19:30 / 予約 2,500円 当日 2,800円
出演:
Yximalloo
Momus
w/ David McClymont (ex Orange Juice)
レジェンド一騎打ち!
7 (木) グ音楽講座50 ところで最近なに聴いてます? #9 もちよりリスニングの夕べ。
open 19:00 start 19:30 / 予約不要無料
ホスト:
安井麻人(A.C.E./世界の音楽/神戸テクミー)
岩淵拓郎(一般批評学会)
森本アリ(旧グッゲンハイム邸)
ところで今年はなに聴いた? 聴き方も、出会い方も、味わい方も、音楽にまつわるいろんなことがとても多様になった今、あらためてみんなどんな気分でどんな音楽を聴いてるのか、全員で音源持ち寄って聴きあい&聴かせあいの会。いつの間にかすっかり馴染み、9回目の開催。
10 (日) 民映研×塩屋 番外編|ドキュメンタリー映画上映会『鳥の道を越えて』今井友樹 初監督作品
open 18:00 start 18:30 / 一般 1,500円 小・中・高校生 500円 |大学生・シニア1,000円
上映作品:
『鳥の道を越えて』(2014年|93min|日本|ドキュメンタリー)
鳥の道を越えた先には、何があるのだろう。
禁猟後67年を経て、鳥と人間の関係を改めて見つめ直す。
祖父が指した山の向こうには、失われたち鳥猟の世界がありました。
11 (月) 2017クボの宵〜初雪狩り〜
open 19:30 start 20:00 / 予約 4,320円
出演:クボケンジ
13 (水) Dúo El Balcón(from Argentina)×PretoPlato アルゼンチンの歌、にほんの歌
open 18:00 start 19:30 / 予約 3,500円 当日 3,800円
出演:
Dúo El Balcón fromブエノスアイレス
Mariano Botto (ギター)
Carla Cecche (ボーカル)
PretoPlato
kawole (ボーカル)
藤井拓 (ギター)
竹中裕深 (チェロ)
FOOD:
マキュマルーンワークス
「カフェ・ビニーロ」などブエノスアイレスの名だたるライヴハウスで公演を重ね、ヨーロッパ・ツアーでも好評を得ているアルゼンチンのドゥオ・エル・バルコン。ユニット名通り、自宅のバルコニーで自分たちの音楽を作りあげてきたマリアーノ・ボット(ギター)、カルラ・セチェット(ボーカル)によるデュオの2度目の来日はブラジル/アルゼンチンシンガーkawole率いるトリオPretoPlato(プレトプラト)との共演です。
14 (木) 池田千夏トリオ神戸公演「耳を拓く」
open 19:30 start 20:00 / 予約 2,500円 当日 3,000円
出演:
池田 千夏 (pf)
宮野 裕司 (sax)
水谷浩章 (cb)
16 (土) 弦の響きと雨の降る音
open 19:00 start 19:30 / 予約 3,000円 当日 3,500円
出演:
射守矢雄と平松学
トンカツ
FOOD:喫茶ゆすらご
21 (木) 旧グッゲンハイム邸見学会(無料一般公開)
open 12:00 close 17:00 / 予約不要無料
今年最後の旧グッゲンハイム邸見学会は、いつも通りの第三木曜日、12月21日に行います。案内などは特になく、時間内に出入り自由としています。様々な資料を閲覧できます。予約不要ですので、どうぞお気軽に足をお運びください。
22 (金) waterside 冬の音楽会
open 19:30 start 20:00 / 予約当日共 3,000円
出演:
菅間一徳
権頭真由
出店:784 JUNCTION CAFE
2016年 晩夏から 秋にかけてのひと時
寄せてはかえる、ひとつの波のように二人の奏者が交差しました。
23 (土祝) SEASON OFF
open start 19:00 / 予約 2,000円 当日 2,300円
LIVE:
BREAKfAST
Minchanbaby
DJ:
373
YUGE
PA:
Naoya Tokunou
出店:
SSK軒
割烹志げる
24 (日) Nectarian Night Tour 2017 – Exhibition -Predawn
open 18:30 start 19:00 / 前売 3,800円
出演:Predawn
現在、初の弾き語りワンマンツアーも盛況なPredawnが、 ツアーのエキシビションとして、クリスマスシーズンに京都・神戸にて追加公演開催! 素敵な会場で冬の夜にほっこりとしたひと時をお届けします!
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
http://www.nedogu.com* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
* こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
* 火曜日と水曜日が休館日のため、メールの返信は木曜日から順になります。
共催:塩屋音楽会
JR/山陽電鉄塩屋駅より徒歩5分。大阪より電車で40分三宮より電車で17分。駐車場はありません。
2018年のお知らせ
1/7 (日) 伴瀬ひとり 旧グ邸
open 16:00頃 start 16:30頃 / 予約 2,000円 当日 2,500円
出演:伴瀬朝彦
D J :MINODA (SLOWMOTION)
1/8 (月) KAVC Music Line “STATION” vol.1 「あふりらんぽ と 音遊びの会」
open 14:00 start 14:30 / 前売2000円、当日2500円、学生/かぶっクラブ会員1500円 ※介助者、小学生以下無料
会場:神戸アートビレッジセンター KAVCホール
投稿日:2017.12.01
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)