News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
LUMBERYARD CAFE vol.19 feat.奇妙礼太郎

LUMBERYARD CAFE vol.19 feat.奇妙礼太郎
“NOSTALGIC GROOVE”ALL GENRE ROCK PARTY!
【屋外】
2Fの写真展にて気に入ったカメラマンをみつけよう!
旧グッゲンハイム邸の好きな場所にて、記念撮影をお願いするもよし!!
春風を感じながら、はしゃぐもよし!!!
【1F:SOUND CAFE】
GUEST LIVE:奇妙礼太郎
RESIDENT DJ:AKIHISA / ひろしげ / ツチヤマソウヤ/ KEN / mimu / Issei Kozuki
FOOD:カユミカレー / 松本家
DRINK:杉浦家
【2F:Wow Wow Wee パビリオン】
2F全体を企画満載のWow Wow Weeパビリオンとして構成。
CAFEを中心にギャラリースペースが充実。
ヘナタトゥや似顔絵ブースも出店。
ANALOG FLOORならではのひと味違った選曲もご堪能あれ!
その他、多数しかけあり。当日にご期待ください☆
PHOTO GALLERY:こぅちゃん / mkrr / マイ
ANALOG FLOOR DJ:AKIHISA / ひろしげ / ツチヤマソウヤ / KEN / mimu / Issei Kozuki
似顔絵:オチユキコ(イラストレーター)
ヘナタトゥー:マイ(まかろに屋)→消えるインスタントタトゥです!
*皆様におねがい
” 光のある風景 ” を感じる写真を持参ください!
2Fギャラリーに一杯に飾りつけます!!
どうぞよろしくおねがいします!!!color=red>
日時:2011年3月26日(土)start 14:00 close 20:00
会場:旧グッゲンハイム邸(JR/ 山陽塩屋駅徒歩5分)
〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:¥1,000
共催:塩屋音楽会
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸事務局
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
奇妙礼太郎
アニメーションズ、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、ALPS! などのボーカルとして活動中。泥臭くストレートで朴訥としたロックンロールから、ラブ・アンド・ユーモアなフォークまで歌い上げ、少し泣き声混じりの切ない歌声と、むき出しのソウルで人々を魅了する。『しゃかりきコロンブス。』の新作「誰かの彼女になりくさっても。」ではゲストボーカリストとしてその美しい歌声を披露している。今、ぜひチェックしておきたいボーカリスト。
LUMBERYARD CAFE
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
“NOSTALGIC GROOVE”をコンセプトとした、神戸を代表するお祭りロックパーティー。
2006年11月に北野der KitenにてCLUB ROCK’N’ROLLEVENTとして始動。
その後、KOBE VARITを拠点に、”THE BAWDIES”、”QUATTRO”、”ARGYLE”、”ザ・たこさん”、”K-106″、”グルーヴあんちゃん”、”松田光司 ( Seditional Jazz )”、”SEO MAKOTO ( GROOVER )” などを招聘。夏には2007年-2010年まで4年連続で須磨ビーチにてフリーパーティーを開催。そして3/26は、いよいよ旧塩屋グッゲンハイム邸にて、一軒まるごと借り切ったONE DAY CAFEを展開!
DJ + BAND + VJ + MC + ART GALLERY + FREE MARKET + CURRY RICEをベーシックなパッケージとし、時にはラウンジブースを併設。季節感と多様なエンターテイメントによる非日常的空間を展開。
PUNK / GARAGE / NEW WAVE / ROCK’N’ROLL / SKA / POWER POP / GUITAR POPをはじめとする最新のclub hitsをメインとした既定路線のロックイベントで捉えることのできない、6TS / BRITISH BEAT / EARLY REGGAE / ROCK STEADY / DUB / LATIN / SWING JAZZ / FUNK / HIP HOP / 昭和歌謡からBIG BEAT /HOUSE / TECHNO / ELECTROに至るまで、ロックを単にジャンルとしてではなく、スピリットとして体感すべく、その時代背景やルーツをリスペクト。玉手箱のように駆け巡るクロスオーヴァーなサウンドで、神戸をはじめとする関西のミュージックラバーズを魅了しつづけている。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://ameblo.jp/lumberyardcafe
投稿日:2011.03.26
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)