News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
塩屋音楽会共催企画 (2017.03)

塩屋音楽会共催企画 (2017.03)
旧 グ ッ ゲ ン ハ イ ム 邸 / 塩 屋 音 楽 会 共 催 企 画 2 0 1 7 年 3 月
神 戸 の 西 の 海 辺 の 洋 館 の 音 楽 会
5 (日) タヌキツネコマンプクナイト2017 ゑでぃまぁこんのディナーライブ
open 17:00 start 18:00 / 予約 4,500円(予約のみ|限定30名)飲食+お土産付
LIVE:ゑでぃまぁこん
ゑでゐ鼓雨磨|柔流まぁこん|楯川陽二郎|水谷康久|元山ツトム|朝倉円香影山朋子|田井中圭
FOOD:六甲山ピカソとその周辺
DRINK:SSK軒
PA:西川文章
おなかポンポンみみコンコン、えさえさほいさのポンコンディナーライブ。よろしくお願いします。
10 (金) サニーと友達
open 19:00 start 19:30 / 予約 1,000円 当日 1,500円
LIVE:
サニー
せいぞう
森本アリ
ワッセー
蘇我氏
クミちゃん
ニコちゃん
DJ:
ALI MY LOVE
TRF(トリュフ)a.k.a.Fastcut Records
FOOD:
YIDAKI CAFE(サニーのバイト先)
acusu
小宇宙食堂(台湾料理)
PA:和田真也
サニー・ウー:台湾人、台湾のバンドFour Pensのキーボードです。いま神戸の塩屋で住んでいます。
海と空と塩屋も大すき。一年間、神戸でワーキング・ホリデー。サニーと友達のライブ、台湾帰る前に
この一年の收穫を現れます。友達もいろいろ面白いサプライズがあります。
いい台日交流のチァンス!ぜひ来てください!絶対見逃さないで!
12 (日) 「あの娘に逢いに」
open 15:30 start 16:00 / 予約 3,000円 当日 3,500円
LIVE:
早川義夫(vocal, piano)
+ 坂本弘道(cello)
音を出す一歩手前の息を吸う瞬間が音楽になるのだ。
17 (金) 【民映研x塩屋】vol.2 ドキュメンタリー上映会
open 19:00 start 19:30
一般 1,500円 小・中・高校生 500円 大学生・シニア 1,000円【全員おやつ付】
【 上映作品 】
甑島(こしきじま)のトシドン|1979
八朔踊り(はっさくおどり)とメンドン|1983
ボゼの出る盆行事|1983
「私たちが生を受けた日本列島に生きる 庶民の生活と生活文化を記録する」
監督・制作:姫田忠義|民族文化映像研究所
23 (木) パークハイツ楽団「FANTASY」リリースツアー
open 18:30 start 19:30 / 予約 3,500円 当日 4,000円
LIVE:
パークハイツ楽団
仲山卯月(vo.)|中山うり(vo. etc.)|黒川紗恵子(cl.)|
西村健司(tb.)|永見行崇(p.)|南勇介(b.)|岡部量平(per.)
FOOD:みみみ堂(カレーとチャイ)
埼玉・浦和の団地で育ったナカヤマ兄妹。のちに兄妹は奇しくも共に音楽家となった。楽団メンバーは今まで兄妹がそれぞれ関わってきた、同世代の演奏家たち。 2014年結成、待望の1st.「FANTASY」を2016年12月に全国リリース。
24 (金) 『点対称の園丁へ 〜 El jardín de la armonía』
Federico Durand + hofli concerts in KOBE 2017
open 19:00 start 19:30 / 予約 3,000円 当日 3,500円
出演:Federico Durand/hofli
fuuyanm(ライブペイント)
出店:NeKi
アルゼンチン・ブエノスアイレス郊外Munizのアーティスト。国語の教師も務める。アルゼンチン音響界を代表する音楽家。電子音楽を基本としながらも、フィールド・レコーディングや有機的で温かい質感を有した作風が魅力。hofli/津田貴司:フィールドレコーディングに基づいた音楽活動/サウンド・インスタレーションを発表する。
2017/3/19より
冬眠明けの旧グッゲンハイム邸をどうぞよろしくおねがいします。
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
http://www.nedogu.com* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
共催:塩屋音楽会
JR/山陽電鉄塩屋駅より徒歩5分。大阪より電車で40分三宮より電車で17分。駐車場はありません。
本が出ます!3/15発売!
「旧グッゲンハイム邸物語」
1500円+税ぴあ株式会社
投稿日:2017.03.01
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)