News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
09/01 (木) MAGNETIC EAGLE|HAIKU SALUT

09/01 (木) MAGNETIC EAGLE|HAIKU SALUT
大分のデンマーク人、ヨナス・ヴォーゲンセンがとてもユニークなバンドがコペンハーゲンから来るとのメールを受け動画を見せてもらったらあまりに素晴らしい、はまって、観続けてもひとつひとつが違った趣でいちいち面白い。プロフィール読んで驚愕。これ即興?みなさんこの現象をその目で確かめに来てください。
その後、更にイギリスはダービーから俳句サリュなんてオシャレなバンドからも同じ日の打診。色鮮やかなインストの女性3人組『Haiku Salut』こちらも負けず劣らず面白い。
さらに、 地元、大阪・神戸から呉山夕子(ex.water fai)とカメイナホコの『タートル山』。8月イギリスツアーからもどった2人に国際交流を深めてもらいます。
LIVE:
The Magnetic Eagle (Denmark)
Haiku Salut(UK)
タートル山(呉山夕子|カメイナホコ)
日時:2016年9月1日 (木) open 19:00 start 19:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約当日共 2,000円
主催:jvtlandt
共催:塩屋音楽会
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
THE MAGNETIC EAGLE
Michael Rexen: Vocals
Adi Zukanovic: Keyboards, electronics
Martin Ullitsdahl: Guitar
Matias Wolf Andreasen: Drums
The Magnetic Eagleは実験的な音とポップな音を組み合わせることによって、ラディカルで、かつ聞きやすい音楽をつくりあげている。ライブでは、ラブソング、ハードなパンク、抽象的なディスコ・サウンド、ソウルフルな歌など、あらゆるスタイルの曲が全て演奏される。信じられないことかもしれないが、これらの音楽はライブ事前に用意されたものではなく、なんとライブで全ての曲を即興で演奏するのである。それは、演奏者と観客が共に音の冒険の旅に出るような不思議な感覚で観客を魅了する。ひとつひとつのライブがユニークで、似たものはない。
The Magnetic Eagleは明確な目的がある。それは拠点デンマークから活動を広げ、できるだけ多くの人に音楽的、文化的領域を超えたファンタスティックな音楽的経験を提供することである。それに加えて世界一の即興アバン・ポップバンドになることだ。彼らの印象的なライブ演奏はヨーロッパ、エジプト、ロシアなどで近年評判が増している。今回は彼らにとって初めてのアジアでのツアーとなる。
デンマークのドラマーで、マルチ楽器演奏者のKresten OsgoodはThe Magnetic Eagleは革命的なバンドで、Michael Rexenはデンマークで最もエキサイティングなボーカリストだと言う。ECMアーティストでもあり、世界的にも評価されているピアニストAaron Parksも絶賛しており、”とにかくThe Magnetic Eagleの演奏を見てほしい。共感性と直感性に溢れたメンバーたちは、音楽でもその人格を表し、その瞬間瞬間に即興でつくられる曲は凄まじくパワフルだ。”と語っている。
今までCopenhagen JazzFestival (Denmark)、D-Caf – Downtown Contemporary Arts Festival (Egypt)、Fusion Festival (Germany)、Supernova Festival (Sweden)、New-Note Festival (Denmark)でライブを提供。メンバーは個人でMongol、A Key Is A Key、Eggs Laid By Tigers、Prins Nitram、Svin、Irah、AaronParks や Kentaur など、デンマークのポップス、ジャズ、アングラシーンで活躍するアーティストと演奏している。
その驚くべき即興で生み出されるという完成度の高すぎる素晴らしい曲の一端。
ソウルフルなエレクトロポップ。最高。
ハードコア・パンク
The Magnetic Eagle – Sweetness can win https://youtu.be/IXUoKPgi-9I
優しくささやきかけるバラードと思いきや素晴らしくポップなバッキング
The Magnetic Eagle – Heart to Heart https://youtu.be/4IyQn8_6YmY
歌い上げるバラード
The Magnetic Eagle – For my Brother https://youtu.be/42VJc-50rL4
http://www.jvtlandt.com/live/themagneticeagle/
こんにちは。
私たちは、イギリスのダービーの3人組ユニットHaiku Salut (ハイクサリュ)と申します。
私たちの音楽は、ヤン・ティルセンをはじめ、world’s end girlfriend、ビョーク、Ametsub、トータスなどのアーティストに影響されており、デビューアルバム「How Does It Make You Feel?」はThe Guardian、MOJO、UNCUTなどの情報メディアから高い評価を得る事ができました。
映像作家の外山光男氏にアルバム収録曲「Glockelbar」のミュージックビデオを制作して頂きましたので、ぜひご覧下さい。
ところで、私たちのライブ編成は少し変わっています。3人がトランペット、ピアノ、サンプラー、アコーディオン、ギター、ループエフェクターなどを代わる代わる演奏し、ユニークで魅力的な音楽をリアルタイムで作り上げて行きます。下記YouTubeでライブ映像がご覧になれますので、ご参考にしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=4UU5by3i-_M
なお、私たちのセカンドアルバム「Etch and Etch Deep」は去年の夏にRicco Labelよりリリースされました。このアルバム詳細(日本語)もチェックして頂けると嬉しいです。
http://www.fleursy.com/riccolabel/discography/ric026_japanese.html
タートル山 Turtle Yama (KPY×カメイナホコ)
KPYこと呉山夕子(ex.water fai)とカメイナホコ(三田村管打団?/トンチトリオ
/MOONFACEBOYS/グラタンカーニバルetc.)で突如結成された、technoをやりたい二人組。
ライブでは奇想天外な物語が次から次へとパッチワークされてゆく。
2016年8月イギリスツアー敢行予定。
https://soundcloud.com/user-628272624
投稿日:2016.09.01
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)