News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 音楽会
02/20 (土) AKI-RA sunrise LIVE!!

02/20 (土) AKI-RA sunrise LIVE!!
人体60%以上の水分を整える音、
自作水楽器 波動太鼓(ハドウラム)を始め
民族楽器を中心にさまざまな楽器を奏で
人体やその空間を調整する音を響かせる。
今日では科学的にも証明されている
波動という目には見えない力。
実際の音を浴びて
体感することでしか知り得ない世界を味わう
唯一無二のLIVEを塩屋の洋館旧グッゲンハイム邸にて展開。
AKI-RA sunrise
日時:2016年2月20日 (土) open 18:00 start 18:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約2,000円 当日2,500円
予約・問い合わせ:オトウロコ
E-mail :otouroco@gmail.com
* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、枚数を明記下さい。
こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。幼児、小学生は無料ですが開演中はお静かにお願いします。
波動アーティスト
Aki-Ra Sunrise
京都出身。京都在住。
小学校の時に和太鼓に出会い演奏し、低音の響きの洗礼を受ける。
後、高校時代にドラムセットを始め、卒業後、スペインへ旅に行った際、アフリカの打楽器ジャンベと出会い、様々な人種の人々と言葉を超えたところで音楽によって繋がれることに感動し、コミュニケーションツールとしての楽器演奏を始める。
老若男女、境のない繋がりを大事にLIVEハウスはもちろんのこと、幼稚園や、小学校、神社、仏閣からレストラン、コンサートホールまでその活動は場所を問わず多岐に渡る。
使用楽器は、スイスの新しい楽器 ハングや自作水楽器の波動太鼓(ハドウラム)、世界に一つのハープ ビワリラ、ジャンベ等のパーカッション、フルート、ディジュリドゥとマルチに演奏し、ラップトップでのトラック制作も行っている。
水がバイブレーション(意識、波動)によって変化するという写真集に出会い、水はポジティブな波動によってきれいな結晶構造をとることを知り、それ以来、水楽器を作ればその水からの音によって、人体70%近くの水分の変化を意識しやすくなるのではないかというところから、自作水楽器、波動太鼓-ハドウラム、チャカポコを製作開始。
地球の海と陸の比率と、人体の水分とそれ以外の臓器や骨などの比率がだいたい同じ7割と3割で、人間にとって水は自分自身のことであり、人間と地球と水は切っても切り離せない関係で成立していると考える。
そんな日常当たり前にある水をもう一度見直して、その美しさ、おもしろさを音や視覚で意識しなおしてもらえたら、そこをきっかけに地球も人々も調和していけると思い活動を続ける。
自分に響く音を探しセッションをする「nature sessionワークショップ」を開催。
昨年2014年は音やボディワーク、食で自らを整える「セルフチューニングリトリート」を企画。その他、ヨーロッパツアーを行う等、今までに訪れた国は25ヶ国を越え、現在もさまざまな土地で活動を続けている。
http://akirasunrise1.wix.com/aki-ra-sunrise-
投稿日:2016.02.20
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)