News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
07/15 (水) 『いま、君に逢いたい!』高本一郎プレイズ・ジョン・ダウランド 2015ツアー

07/15 (水) 『いま、君に逢いたい!』高本一郎プレイズ・ジョン・ダウランド 2015ツアー
時はエリザベス一世朝、シェークスピアと同時代人の一大リュート奏者であり、作曲家だったジョン・ダウランドを、2015年の現代に呼び出して、音楽の一献を捧げる“天使の分け前”を!
JOHN DOWLAND/ジョン・ダウランド (1563-1626)
今年生誕451年を迎えるダウランドはイギリス・ルネサンスを代表するリュート奏者であり歌手であり作曲者であった。イギリスのリュートソングは、ダウランドによって大成されたと言っても過言ではないだろう。当時ヨーロッパ全域で愛された『流れよ、我が涙』など、メランコリックで美しい歌曲を多く残した。2006年には、ロックシンガーのスティングがダウランドの曲をリュート伴奏によりほぼ原曲通り歌ったアルバム「ラビリンス」を出すなど、古楽のジャンルを超えて広がっている。
出演:高本一郎 (luth) 鈴木広志 (sax) 江川良子 (sax) 東涼太 (sax) 上運天淳市 (sax)
日時:2015年7月15日 (水) open 19:00 start 19:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR/ 山陽塩屋駅徒歩5分)
〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 3,800円 当日 4,300円
主催:ビグトリィ
共催:塩屋音楽会
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
高本一郎 (リュート)
5歳よりギターを始め『読売ギターコンクール銀賞』受賞。フランス国立ストラスブール音楽院にてリュートを学ぶ。国内外の音楽家との共演をはじめ、ヨーロッパ、アジア諸国で公演多数。 08年パリ・ルーヴル美術館にてソロコンサートを開催。オペラ、演劇、バレエ、能狂言、落語、朗読など様々なジャンルとのコラボレーション、数多くの録音、CM音楽に参加するなど多彩な演奏活動を展開しながら、リュートの新しい魅力を引き出すべく作曲活動にも専心している。01年ソロアルバム『天使のアリア、風の舞曲』を、12年ミニアルバム『小さな妖精と大きな妖精』とセカンドアルバム『シャコンヌ・オリエンターレ』をリリース。13年、彌勒忠史&高本一郎『古楽仕立てのカンツォーネ』(OMF)、青木洋也&高本一郎『English Lute Songs〜時が止まる〜』(Regulus)をリリース。「日本テレマン協会」ソリスト、「ダンスリー」メンバー、「チパンゴ・コンソート」リュート奏者。 大阪音楽大学付属音楽院リュート講師。 http://ichiroluth.exblog.jp/
鈴木広志 (サックス)
東京芸術大学を卒業。クラシックからポップス、ジャズ、ワールドミュージック、現代音楽の世界でボーダーレスに活動する。狩野永徳の国宝「上杉本洛中洛外図屏風」とのコラボレーション、「チャンチキトルネエド」、「清水靖晃&サキソフォネッツ」、「大友良英スペシャルビッグバンド」でも中心的な役割を担う。
江川良子 (サックス)
東京芸術大学卒業、同大学院修了。ソロ、室内楽、吹奏楽での活動や、「清水靖晃&サキソフォネッツ」、「code”M”」等にに参加し、海外でも公演、CDリリースを多数行う。ピアノやハープ、箏とのデュオリサイタルを企画・プロデュースし、アレンジや委嘱作品を含む新しいレパートリーの開拓にも力を注いでいる。洗足学園音楽大学講師。
東涼太 (サックス)
東京芸術大学を首席(管打楽器)で卒業。併せてアカンサス音楽賞受賞。在学中より「チャンチキトルネエド」、「カルテットスピリタス」等で活動。ソリストとして東京ニューシティ管弦楽団、藝大フィルハーモニアとコンチェルトを協演。06年より「東京中低域」、「清水靖晃&サキソフォネッツ」に参加し国内外で精力的に演奏活動を展開している。
上運天淳市 (サックス)
沖縄県出身。尚美学園大学卒業。これまでにあがた森魚や「ムーンライダース」、映画音楽『アブラクサスの祭り』 『東京島』、ドラマ『鈴木先生』等のレコーディングに参加。「Fuji Rock Festival」、「London JAZZ Festival」、「North Sea Jazz Festival」等に出演。現在「東京中低域」、「stim」、「wujabinbin」に参加。
投稿日:2015.07.15
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)