News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
塩屋音楽会共催企画 (2015.02)

塩屋音楽会共催企画 (2015.02)
旧 グ ッ ゲ ン ハ イ ム 邸 / 塩 屋 音 楽 会 共 催 企 画 2 0 1 5 年 2 月
神 戸 の 西 の 海 辺 の 洋 館 の 音 楽 会
1/30 (金) solo x solo x solos Erik DeLuca / muika-nt / Morimoto Ali
open 19:30 start 20:00 / 予約・当日共に 1,000円
飛び込み企画。フロリダより船上で音楽を教えているエリックさんの
はるばるの神戸来港を祝して、電子ソロ3本立。
6 (金) グ音楽講座27 「ところで最近なに聴いてます?」
open 19:30 start 20:00 / 予約不要無料
『もちよりリスニングの夕べ』vol.1
ナビゲーター:岡村詩野 [音楽評論家]
聞き手:岩渕拓郎
テーマは「2015年の気分」。今年ブレイクしそうな新人アーティストから、今だから聞き直したい懐かしの名曲まで、2015年の気分にぴったりな音源をお持ちください。音楽にまつわるいろんなことがとても多様になった今、みんなどんな気分でどんな音楽を聴いているのか、テーマに合わせて参加者が音源を持ち寄り、聴きお話をしましょう。
8 (日) しおやおと vol.2 Maguma|JinY|NAOKI
open 19:00 start 19:30 / 予約・当日共に 1,000円
「しおさい2014」にて観客に大きな印象を残した塩屋在住の多彩な音楽家達。架空のアニソン、ヒップ・ホップ、レゲエ。灰汁が強いのに70代のおじいさん達が踊り始めた! そんな現象を起こした3組を一堂に集めました。
11 (水祝) 3 solos+session PIKA☆ | YTAMO | HACO
open 17:30 start 18:00 / 予約 2,500円 当日 2,800円
スーパーオリジナルな歌を奏で
即興も奏でる女 (ひと) たちが集う
ミラクルな一夜にようこそ。
FOOD:かばくんカレー
14 (土) Radical Face Japan Tour 2015
open 18:30 start 19:00 / 予約 3,500円 当日 4,000円
radical face | 加藤りま
世界中で熱く支持される現代アメリカ屈指の天才シンガー・ソングライター、ラディカル・フェイスの再来日ツアー!作詞・作曲・無数の 楽器演奏からアートワークまでこなす奇才はアメリカン・フォーク・ミュージックの可能性を拡張し続ける。「ベア」の愛称で親しまれる彼は冬眠することもなく真冬の日本を暖めてくれることでしょう。
15 (日) 三田村管打団?新春ワンマン!!
open 15:30 start 16:00 / 予約 2,000円 当日 2,500円
かつてはほっこり系爆裂ブラスバンドと冠された、すべての場所を虹色に染め上げる関西が誇る天上の楽団。三田村管打団?の真骨頂はすべて出し切るワンマンライブ。ボロ雑巾のようになるメンバー達の立ち姿は清々しい。カンカンダダ!
FOOD:MAHO-ROBA
19 (木) TIGERS MIND|稲田誠+永井崇文+水谷康久
open 19:30 start 20:00 / 予約 2,000円 当日 2,500円
Danielle Dahl (saxophones)
Niklas Adam (electronics)
Thomas Eiler (drums)
電子・ノイズ・フリージャズをビルド/アンビルドするちょっと風変わりなデンマーク、ノルウェー混合ユニット。迎え撃つは、稲田誠 (ベース) と水谷康久 (サックス) のパーパ3分の2に「音遊びの会」より永井崇文 (ドラム) !
27 (金) ロジャー・ターナー来日公演2015
open 19:30 start 20:00 / 予約 2,500円 当日 2,800円
Roger Turner (drums and percussions)
x
工藤冬里 (piano)
硬質なサウンドが空間を拓く。音による点描画、ロジャー・ターナーの演奏は共演者によって幾つもの選択肢を持つ。パワフルなドラムから精緻な一音まで、アッサンブラージュともいえる世界を構築する。即興演奏家ならではの探究心に満ちた演奏の展開、多彩な共演者と巡り逢うことで繰り出されるサウンドがいかなる変容を遂げるのか。
28 (土) ヒラセドユウキ『monochrome』release tour
open 19:00 start 19:30 / 予約 2,000円 当日 2,500円
ヒラセドユウキ (piano) × 徳澤青弦 (cello)
作曲家ヒラセドユウキ待望の1st アルバムが完成。ピアノとチェロのみで繰り広げる世界。
削ぎ落とされ研ぎ澄まされた“音”が奏でる静謐で美しい旋律の数々。
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
http://www.nedogu.com* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
共催:塩屋音楽会
塩屋の町、歩いて感じて…
西野通広『木版画と、』展
日時:2015年1月31日 (土) → 2015年2月22日(日)
※ 最終日は展示コーナーが19:00迄になります
会場:しおやと、(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3-14-25
問い合わせ:しおやと、 ( 090-9219-2717 / marusan_1955ezweb.ne.jp )
投稿日:2015.02.01
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)