News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
Event
イベント
- 塩屋音楽会
01/25 (日) FOUNDLAND feat. Julianna Barwick

01/25 (日) FOUNDLAND feat. Julianna Barwick
2015年1月、ブルックリンの女性SSW、Julianna BarwickをゲストにFOUNDLANDが開催決定。
Sigur Rosのプロデューサーとして知られるAlex Somersをプロデューサーに迎え、アイスランドでレコーディングした最新作『NEPENTHE』で世界中から喝采を浴びた孤高の女性アーティストが、ついに待望の初来日を果たします。まるで天上から降り注ぐ賛美歌のように圧倒的な空間を作り出す唯一無二のパフォーマンスにご期待下さい。
live:
Julianna Barwick
Cuushe
日時:2015年1月25日 (日) open 17:30 start 18:00
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 3,500円 当日 4,000円
主催:FOUNDLAND
共催:塩屋音楽会
前売メール予約:予約フォームをご利用いただくか、件名を「FOUNDLAND vol.22」とし、
本文に「お名前/人数/希望公演日/ご連絡先」を記入の上、foundlandjp(at)gmail.comまでメールをご送信ください。メールの返信をもってご予約とさせていただきます。3日以内に返信が無かった場合、恐れ入りますが、ご再送をお願いいたします。※本公演はチケットレスとなっておりますので、ご予約のお名前と枚数を当日受付にてお知らせ下さい。
※全席自由・未就学児の入場不可となります。
※ご予約いただいたチケットのキャンセルは致しかねますので、あらかじめご了承下さい。
Julianna Barwick
ブルックリンを拠点に活動する女性ソロ・アーティスト。自身の歌声を多重録音し、まるで天上から降り注ぐ賛美歌のように圧倒的な空間を作り出す孤高のシンガーソングライター。2011年にスフィアン・スティーヴンス主宰レーベルAsthmatic Kittyからリリースされた2ndアルバム『ザ・マジック・プレイス』が、世界で最も影響力のある音楽メディアといわれるPitchfolkで8.5点/ベスト・ニュー・ミュージックを獲得するなど、国内外で軒並み高い評価を受けた。最新作『NEPENTHE』はシガー・ロスのプロデューサーとして知られるアレックス・ソマーズを迎え、アイスランド・レイキャヴィークにてレコーディングし、Amiinaがストリングスで参加。聴くものを天頂へと誘う至極の作品となり、Pitchfolkでまたも8.5の高評価を獲得、これまでにA TAKE AWAY SHOW、KEXP、Pichfork Festivalへの出演、Siguar Rosのサポートアクトを務めている。本来日が待望の日本初公演となる。
Cuushe
京都出身の女性アーティスト。Julia HolterやMotion Sickness Of Time Travelらがリミキサーとして参加したEPがTIMEOUT Tokyoのベストアルバムに選出されるなど注目を集め、Grouper来日ツアーでサポートアクトを務める。アメリカの人気アーティストSlow Magicが手がけたリミックスがYoutubeでの再生回数約60万回を記録、最新MV『Airy Me』が大きな話題となる中、2013年全編ベルリンでレコーディングされたニューアルバム 『Butterfly Case』を発表。現行のミュージックシーンとは一線を画す独創的な歌世界が絶賛され、「Prettist Record Of The Year」(The FADER)との評価を筆頭に、PitchforkやGorilla VS. Bearなどの海外の主要メディアで軒並み高評価を獲得。またファッション界からの注目も高く、デンマークのMONKIとの コラボレーションや、アメリカ本国のNYLON Magazine、Fred Perryのウェブサイトで紹介されるなど、そのビジュアルと共に世界レベルで活躍を期待される日本人女性アーティストといえる。
投稿日:2015.01.25
Archive(投稿日)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (14)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (18)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (16)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (7)