News
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
-
2021.10.22
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.10.22)
-
2021.09.30
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.30 更新)
-
2021.09.13
新型コロナウィルスの感染拡大対策に伴う対応について (2021.09.13 更新)
News
お知らせ
- 教室
2012.03.16
旧グッゲンハイム邸 de バリ舞踊体験!

旧グッゲンハイム邸 de バリ舞踊体験!
塩屋の海と美しい洋館の庭を眺めながら
神々の宿る島と称されるバリ島の伝統舞踊を踊ってみませんか?
バリ舞踊は目の表情や繊細な指の動きに特徴があり、優美さと躍動する力強さを合わせ持っています。
きらびやかなガムラン音楽のリズムにあわせて楽しく踊りましょう!
体幹を使った基本の動きから丁寧に練習します。入門編ですのでお気軽にご参加いただけます。
前回体験された方も継続していただける内容です。
繰り返し踊り込むうちに自然と女性らしい曲線のある動きが身につきます。
南国色に染まって、しなやかな体づくり、踊ることの楽しさを体験してみませんか?
日 時:昼の部 2012年3月16日(金)12:30〜13:45
2012年3月23日(金)12:30〜13:45
夜の部 2012年3月15日(木)18:15〜19:30
料 金:1,500円/1回 (★2回以上ご参加の方は割引あり 〜2012年6月まで〜)
対 象:女性対象(小学生〜大人まで)
持ち物:動きやすい服装(Tシャツ・スパッツなど)
※お持ちの方はカイン(腰に巻く布)、ステップレス
※冷えが気になる方は靴下(つま先・かかとが開いたもの)
ご予約・お問い合わせ:manik.seribu@gmail.com
※ご予約は各開催前日まで承ります。ご質問等もお気軽にどうぞ。
講師:佐味千珠子(兵庫県在住)
中学時代に目にしたバリ舞踊に惹かれバリ島へ。1995年より短期渡航を重ね
古典女性舞踊の名手に師事。また仮面舞踊に惹かれ各村を訪ね学ぶ。
公演やイベント等への出演、寺院奉納に加え、PKB(バリ州芸術祭)に
2000年/2003年/2009年/2011年参加。主に関西、東京で活動中。
バリの自然や暮らしに溶け込み、生き生きと表現されるバリ舞踊の魅力をお伝えできたらと思います。
Archive
- 2023年4月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (2)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (4)